ガールズちゃんねる

もし生まれ順が違ったら

123コメント2024/03/01(金) 00:47

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 18:03:25 

    >>8
    です!姉は大暴れなので
    私達は拭いてまわってます

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 18:06:56 

    >>8
    私もそうです。
    そう言うことしたら大人はそう言うのね…
    と小さいころから反面教師にして生きてきました

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 18:39:33 

    >>8
    それうち
    姉が奔放で反抗期もまじで大変で親が苦労してるの見てたし主導権が何でも姉だったから私は我慢だらけの人生だった
    意外とこういう姉は親の具合が悪くなると、弱ってる親を見たくないとかで怖くてお見舞いにも行けないタイプ

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 18:42:55 

    >>8
    というか姉って自分ではしっかりしてるつもりでも抜けてるキャラ多い気がする

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 18:52:11 

    >>8
    姉が奔放というよりのんびりしててイライラする。そんなんで妹がしっかりチャキチャキするっていうのもあるよね。

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 19:54:38 

    >>8
    うちの場合は兄なんだけど、
    兄がかまってちゃんで、いつもどこかが痛いとか誰に何されたとか騒いでたから両親の関心とかお金とか時間は基本兄のものだった
    だからわたしは人にあんまり頼らない性格になった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:15 

    >>8
    次女には強制されてない自由意志という特権があるのよ。
    最初から失うものないから。
    長女はやって当たり前、次女はやっただけ加点式っていうのはあるんじゃない?

    こういったトピで長女組が不満に思ってるのはそういうところだと思う。

    まれに長女が何もしないからというのあるけど、次女が何もしないより外野からの非難は多いはずだよ

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2024/02/26(月) 01:27:30 

    >>8
    うち家の外ではこれだけど、ひとたび家の中の問題になると姉がしっかりしてて妹は家族の誰かが考えてくれるよねって顔するよ
    結局力を抜いていい場所が違うから

    +3

    -1

関連キーワード