ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 11:57:58 

    免許取ってない人って、親が取らせてくれなかったってこと?

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:16 

    >>37
    学生時代にバイト入れ過ぎて通えなかったんじゃない?
    そのまま社会人になり時間取れないとか。

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:12 

    >>37
    そもそも親が免許持ってないとか?

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 12:03:48 

    >>37
    必要なさそうだから取らなかったんじゃないかな??
    とは思うけどお金と時間がある大学生のうちにとっとけよって親なら言う。

    +14

    -5

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 12:06:01 

    >>37
    親が取らせてくれるってどういうこと?
    取るか取らないかは自分で決めるんじゃなくて?

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 12:09:31 

    >>37
    親がお金出すの当たり前じゃないよ笑
    うちは家出る時に今までのお年玉貯金の通帳渡されて免許とりたかったらこれで取りなねって言われた。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 12:18:11 

    >>37
    田舎だと高校卒業前もしくは大学1年の夏休みには一斉に取る流れがあるから、あの流れを無視できたのってすごいなーと思っていたら、1人しか出会ってないけどとてもクセの強い人だった
    結婚前には取ってたから費用はどうしたのかは知らないけど能力的には問題なかったみたい

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 12:43:28 

    >>37
    免許持ってないけどシンプルに取るお金がなかった
    免許取るのに40万円それに車買わないといけないからそんなお金無くて諦めた
    就職も都内にしたから必要なくなったし取ってない

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/25(日) 14:06:07 

    >>37
    20の時にバイト代貯めて自分のお金で行ったよ
    当時は20万くらいだったかな

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/25(日) 21:38:20 

    >>37
    駅まで徒歩5分、その最寄駅から都心部まで電車で15分の実家だったので必要なかった。
    母は免許ないし、父はあるけど仕事でも乗らない職種だからペーパードライバー

    私は結婚して郊外に住むことになって子供ができて、やっと免許とったよ。

    +5

    -0

関連キーワード