ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:01 

    地方旧帝という言い方、最近見かけるけど、どういう意味なんだろう。
    京大も地方でいいんだよね?

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:12 

    >>71
    自分は東大、京大を除く旧帝大ってイメージ

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:32 

    >>71
    京大は京大だよね 
    NHKで京都帝国大学卒のおじいちゃん教授も「京大」呼びしてた
    「京大です。僕の在学中は京都帝国大学なんですけどね。でも京大で」とか
    長いから?  
    「京都大学」「京都帝国大学生」でも略したら「京大」なのは変わらない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 11:39:51 

    >>71
    自己レスですが、コメントありがとうございました。
    実は私は京大出身なんだけど、出身大学を濁したいときは「地方大学」とか「地方の国立大学」とか言うので、地方の旧帝って何だろうと思ってたので…。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/25(日) 20:12:56 

    >>71京大は地方大ではありませんね、もしそうならどこの予備校も東大、京大、他国立みたいな分け方して広告打たないと思います

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/25(日) 22:39:16 

    >>71
    京大は地方大学というイメージないなあ
    東京と京都はミヤコでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/25(日) 22:42:16 

    >>71
    受験界隈では東大、京大以外の旧帝のことを指すよ。

    +1

    -0