ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 18:33:55 

    >>10
    噂に聞いていた九州男。原因はなんだろう。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 18:48:13 

    >>10
    私は佐賀の出身で、今は東京に住んでるけど、私が小さい頃のイメージは、何かの集まりがあれば男共は座って酒のんで、女が忙しく立ち働く、っての。まだやってるのかね?

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 18:56:40 

    >>10
    特に田舎の方ね。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 18:59:28 

    >>10
    九州の田舎の長男はなんか勘違い野郎が多いよね。

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 19:02:58 

    >>10
    大阪男児のうちの旦那もそれです

    家事は一切やらない
    育児は遊んで叱るから、まぁまぁやってるのかな?
    私も働いてるけど、本当に大仏のように主婦が忙しい時間にゆっくりと酒飲んでるよ。
    私も働いてるから、めっちゃムカつく。
    只、金は持って帰ってくる。

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 19:12:45 

    >>10
    うちの夫は九州生まれで地元から出たことないけど、亭主関白じゃないよ
    気はめちゃくちゃ強いけど基本私に合わせる
    私が夫より気が強いからなだけかな笑

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 19:32:52 

    >>10
    九州男児って犯罪者多いね

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 19:42:14 

    >>10
    元旦那がそうでしたわ〜
    私には専業主婦で家にいて欲しかったらしいんだけど、私がどうしてもフルタイムで働きたいってお願いしたとき「俺は家事育児一切やらないから今まで通りお前が全部やれ」って言われた
    挙げ句の果てに私の給料は全部徴収されてたよ(お金の管理は元旦那)
    ちなみに元旦那は今年35歳。離婚してだいぶ経つから少しは考え変わったかな…結婚当時は若かったし頼りがいがある!とか思ってたけど冷静に考えると時代錯誤な奴すぎるw

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 20:30:19 

    >>10
    料理教室の生徒さんで定年間近の男性が「色んな地方に単身赴任したけど九州の男尊女卑は酷い」と言っていた。
    合コンで九州の人いたけど男尊女卑のイメージあるから避けた。
    その男性がなくてもお父さんお祖父さん世代があるかもしれないから。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 21:08:40 

    >>10
    うちの旦那は長崎出身で義父はちょいちょい亭主関白だなーって思う節あるけど、旦那(40半ば)は年下の私からみても若者()の感覚だねぇって思うこと多いよ
    効率優先みたいな

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/25(月) 18:30:02 

    >>10
    ネットの記事の情報ですが、博多大吉さんは、亭主関白のようです。

    https://www.news-postseven.com/archives/20180401_663316.html?DETAIL

    +0

    -0

関連キーワード