ガールズちゃんねる
  • 341. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:22 

    >>281
    ドラゴンボールの漫画を大人になってから読んで、あのデッサン力に驚愕しました。

    画面はあっさりシンプル。必要以上にトーンもベタ塗りも効果線もなく、ページ全体は白っぽいのに、デッサンが完璧だから、少しのタッチで大地や空の奥行き、空間の広さを感じさせる。

    毎週の扉絵のデザインセンスにも目を見張りました。
    鳥山明だなとすぐ分かるメカ類のデザイン性と個性もすごい。

    漫画は全巻読んでませんが、ストーリーも悟空の子供の悟飯の視点がメインになったり、敵のピッコロが悟飯に情が芽生えたり、少年漫画の王道を作ったのが分かりました。

    +26

    -10

  • 348. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:36 

    >>341
    確かにドラゴンボールやスラムダンクの画力に関してはすごいと思う
    だけど個人的に「内容より絵が優れてる漫画」より、「絵より内容が優れてる漫画」が好き

    実際、鬼滅も進撃もハイキューも画力自体はアレだけど内容がすごい面白いのが共通してる
    最近のジャンプ漫画がなぜ再び成功してるのかって、内容重視で作画に関してはアニメでクオリティ上がればいいって開き直ってるからだと思う

    +5

    -14

  • 1071. 匿名 2024/02/24(土) 02:56:15 

    >>341
    本当にそう思う
    名作童話みたいに大人になった今全然違う感動があるんだよ

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2024/02/24(土) 09:07:09 

    >>341
    絵と世界観が好き
    それ以後の漫画は、ドラゴンボール真似てるとしか思えないw(天下一武道会?とか)

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2024/02/24(土) 16:57:12 

    >>341
    クロノトリガーやドラクエが人気になる訳だよねw

    +0

    -0