ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 12:56:58 

    >>12
    昔より漫画の数が増えてファンが分散したのとライトな層も含めて漫画が好きな人が増えたから漫画といえばこれ!って作品が出てこなくなった

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 13:00:55 

    >>12
    昭和生まれのファンもたくさんいると思うが

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:44 

    >>12
    鬼滅は子供の親昭和生まれのおば様が好きなイメージ

    +89

    -11

  • 240. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:25 

    >>12
    別に自分が好きなものを持ち上げときゃいいし、他人が好きなものを貶す必要がないよね。
    私は昭和世代でドラゴンボールは読んでた。でもスラムダンクはほぼ読んでない。理由は単にバスケットに興味無かったから。でもスラムダンクを貶そうとはしないよ。それから今連載中で好きな漫画もいっぱいある。まず昭和世代はー!平成世代はー!とかカテゴリー分けが意味ないと思うな。

    +104

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:23 

    >>12
    平成生まれだけど鬼滅よりスラダンの方が好きだわ
    好みの問題だけどね

    +33

    -13

  • 379. 匿名 2024/02/23(金) 14:10:02 

    >>12
    平成生まれ関係ないし押し付けんなー。

    +8

    -7

  • 496. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:08 

    >>12
    だね 鬼滅も神格化されてて昭和生まれですけど、面白いと思わない 昔のアニメや漫画の寄せ集めだもん 絵の綺麗さ認めるよ それだけだよね

    +21

    -8

  • 729. 匿名 2024/02/23(金) 21:53:51 

    >>12
    おけ。
    夏目友人帳、ハガレン、ワンピースあたりどうでしょうか?

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2024/02/23(金) 22:02:36 

    >>12
    そもそも鬼滅が持ち上げられすぎでしょ
    単なるブームものだからドラゴンボールやスラムダンクと同じ土台ですらない
    鬼滅がスラムダンクみたいに30年とか間隔あけたら大爆死でしょ
    ブームは人気と違う
    別にそれが好きなんじゃなく周りがやってるなら何でもいいんだから

    +27

    -12

  • 879. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:08 

    >>12
    平成10年生まれで鬼滅もドラゴンボールもスラダンも読んだことあるけど鬼滅なんかより圧倒的にスラダン、ドラゴンボールのが面白いと思ったよ。個人的にだけど。
    王道展開ってのがそんななかった時代だからお決まりみたいな展開でも胸熱になる。ドラゴンボール、スラダンがやってた時代に鬼滅がやってたとしたら多分幽遊白書くらいのレベルの人気度だったと思う。現に今でも鬼滅好きな人ってあんまいないけどドラゴンボールスラダンとかは未だに外国人や子どもにも愛されてるしね。

    +13

    -11

  • 1011. 匿名 2024/02/24(土) 01:29:43 

    >>12
    平成生まれだけど、鬼滅は令和のイメージだわ

    +10

    -3

  • 1146. 匿名 2024/02/24(土) 07:29:11 

    >>12
    そう思う
    私は〇〇が好き、〇〇が良いって主張する時わざわざ別のものを貶す必要あるのかなって思う

    +6

    -2

  • 1230. 匿名 2024/02/24(土) 09:26:27 

    >>12
    平成生まれだけど鬼滅の良さ分からんわ…

    +9

    -4

  • 1481. 匿名 2024/02/24(土) 12:52:15 

    >>12
    ドラゴンボールやスラムダンクは20年以上経っても話題になるけど。鬼滅は20年後はどうだろう?と思う。

    +5

    -3