ガールズちゃんねる

字下手な人!

219コメント2024/02/27(火) 00:28

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 12:30:16 

    事務員ですが、字が下手です。
    たまに手書きをしなければいけない書類があり焦ります。
    同じく字が下手な人、何か努力してますか?

    +165

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 12:30:55 

    >>1
    ペン習字してだいぶましになったけど郵便の宛先とか書くの苦手

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 12:31:59 

    >>1
    ボールペン習字しようよ主さん。私も事務職で字が下手すぎて、いちいちPDFにしてそこに字を入力して返信したりしてる。

    +10

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 12:33:00 

    >>1
    私も事務20年やってるのに字が超絶下手。公文書写やってみたいと思いつつ今他の資格勉強してたりしてなかなかできてない。

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 12:33:35 

    >>1
    ある程度見た目がいいのに字が下手だと幻滅しそう
    ブスはそうだよねって感じだけど

    +28

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 12:34:31 

    >>1
    相性のいいボールペンだとまだマシに見える、相性悪いのは輪をかけて下手に見える。インクがベタつかず、ミリが細すぎず、滑らか過ぎないのが自分の理想、滑らか過ぎるとうまく書けないから、ペンを慎重に選ぶ

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 12:35:19 

    >>1
    賢そうに振る舞ってる人の字が汚かった時
    色々察することはあるね

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:57 

    >>1
    IQと字のうまさって比例するらしいよ
    字が上手い人って恋愛も器用らしい
    遊び人も上手い

    +5

    -22

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 12:39:24 

    >>1
    ボールペン字の練習帳買ってきて3冊ぐらいやったw
    美文字にはなれないけどど下手くそからは脱出できたと思う。一冊やったぐらいじゃ変わらなかった。ひたすら書き込み

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 12:40:40 

    >>1
    字は心を表すもんね
    上手くなりたい

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 12:42:51 

    >>1
    この本、読んだけど面白かった。
    ペン字教室の生徒の直筆(入会初日)も載っていたけど、別に汚くはなかった。この本の表紙の字もすんなり読めるし、汚いというほどではない。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 12:45:09 

    >>1
    何故か絵は他人から上手いと言われる
    のだが、文字が下手だと言われる…

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 12:46:24 

    >>1
    人に渡すやつはとにかく丁寧に書く。

    ものによってはその人にめちゃくちゃ迷惑かけるよ。

    うちは子供の乳児医療証を引っ越ししたから市役所に持って行ったら、対応してくれた女性(40〜50代)が手書きで新しい住所書いてくれたんだけど、その字が汚すぎて何書いてるか分からないからと使えなかった。

    病院でも使えないし、コピー出さなきゃダメで、出したらインクが滲んでいるのか文字が認識できないから再提出してくださいと電話かかってきた。

    もう一度市役所に行くと、別の方が対応してくれて、塗りつぶして再度書くしかないと言われたけど、横から別の人が更に変更になった時に書くスペースがなくなるし、見栄えが悪くなって、そういうのって見る度にストレスになるから、大きい声で言えないけど無くしたことにして再発行にしたらいいと教えてくれて、再発行した。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 12:48:38 

    >>1
    字はいつも褒められてたんだけど、便利だなと思って購入した3色ペン使い始めたらペンが太くなったから書きにくくなって元の字に戻れなくなった、、
    元のペンに戻してももう感覚がおかしくなってて前みたいに綺麗に書けなくなっちゃったからまた練習し直してる。

    なので筆記用具変えて練習したら綺麗になるかもしれないですよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:00 

    >>1
    高学歴の人って上手い人多くない?
    例え高卒でも地頭良い高校の学歴がいい人はうまかった

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/23(金) 13:02:58 

    >>1
    小、中学生の頃ギャル文字とか丸くて可愛い字が流行っててそれ書いてたらもう癖になっちゃって変な字になった😂

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:04 

    >>1
    心ない人から時々ズビシッ!言われる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 13:54:15 

    >>1
    小学生の時に書道に通いましたが、字は上手くありません。縦書きはキレイだね~って言われることはありますが…。とりあえず他人が読めないぐらいぐちゃぐちゃじゃなかったらいいかなって思っています。

    むかし、派遣されていた会社の社長(旧帝大卒)の字がキレイでなかったのを見てなんだか安心しました。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:38 

    >>1
    ボールペン字習ったけど一瞬で飽きた…
    できるだけ字を書かずに生きていこうとしてる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:48 

    >>1
    いわゆる美人と言うか、けっこうきれいな人に限って字がヘタだったりしない?
    えっ、あのきれいな人こんな字を書くんだ、っていうのが多々ある
    ちなみに私は美人でもないし、字がきれいなわけでもないけどね

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/27(火) 00:21:49 

    >>1
    今はペン字練習帳もたくさん出ているから、
    とっつきやすそうなものを一冊買って、気ままに練習してみたらどうかな。

    最初はしんどいかも知れないけど、
    書き心地のいいペンや きれいな色ペンを使ってみたり、好きな単語からトライしてみたり。
    私は安価で書きやすい万年筆(LAMY)にハマってから字の練習が捗りました☺️

    ちなみに、練習帳のお手本も書籍によって結構字体が違うので、書店などでお手本の字を吟味するのも大事かも。
    自分の筆跡が憧れの先生の字に近づくとテンション上がります!

    +0

    -0

関連キーワード