ガールズちゃんねる

東京に出回らない京都土産教えてください

248コメント2024/02/25(日) 08:06

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 09:29:13 

    百貨店や駅ナカの諸国のお菓子を取り扱っているところには阿闍梨餅も八つ橋もあるもんで…
    雑貨や化粧品などでも^_^

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 09:31:53 

    >>1
    京都伝統産業ミュージアムに行ってみて!
    おすすめです

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 09:34:04 

    >>1
    まず東京に何が売ってるのかがよくわからないから何とも言えない
    中村藤吉とか京都の老舗って大抵東京にも支店があるし

    +107

    -4

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 09:34:08 

    >>1
    京都に行くの?だとしたらそこで東京の百貨店では見たことないものを探してみては?

    +6

    -13

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 09:40:07 

    >>1
    生ものでいいならいくらでも有るけど
    日持ちする個包装のものは東京でほとんど売ってる気がする

    茶工房長竹の抹茶大福 美味しいよ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 09:44:31 

    >>1
    錦市場 三木鶏卵のだし巻き卵

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/23(金) 10:01:08 

    >>1
    京都民です!
    私も知りたい〜!東京ってほんまに何でも売ってるし今やオンラインでも買えてしまうから何が喜ばれるんやろっていつも悩みます。参考にさせて貰います〜!

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/23(金) 10:11:29 

    >>1
    志津屋のカルネ

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/23(金) 10:54:02 

    >>1
    宝泉堂の豆しぼり
    実店舗は京都にしかないみたい
    都内のデパ地下とかで買えるのかもしれないけど、おいしいよ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/23(金) 11:06:45 

    >>1
    本家月餅屋直正のわらび餅
    美玉屋の黒蜜だんご
    はどう?
    歳時である可能性はあるけれど、どちらも京都で買えばトロトロで美味しいよ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/23(金) 17:47:17 

    >>1
    鶴屋吉信 つばらカフェの生つばら

    まだ食べたことありませんが美味しそうですよ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/23(金) 19:23:25 

    >>1
    オンラインでも買えない物って事ですか?
    それは結構限られそうですね〜

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/24(土) 12:00:10 

    >>1
    兵庫県出身で、大学は京都では。2年前に職場がある大阪から上京して都内のデパ地下で買えるものがなく困りました。昨年、京都出張に行った夫託したリストに加筆して貼ります。(夫は食品メーカー勤務で、市場調査のため出張先でいろんな食べ物を買うことが多いです。なのに、錦市場を知らなくて驚きました)

    ★日持ちする食べ物
    [豆政]五色豆
    [原了郭]黒七味の豆袋
    [御菓子司 ますや]有平糖
    [京煎堂]まめあわせ、茶の葉煎餅
    [Chocolaterie HISASHI]ボンボンショコラ
    [鍵善良房]おちょま
    [亀屋良長]スライスようかん
    [亀末廣]京のよすが

    ★日持ちしない食べ物
    [加藤順漬物店]千枚漬け、生しば漬け
    [ぎおん おはぎ 小多福]おはぎ
    [一乗寺 中谷]わらび餅、絹ごし緑茶てぃらみす
    [祇園饅頭]志んこ、桜餅
    [ホーフベッカライ エーデッガー・タックス]ハンドカイザー
    [老松]夏柑糖

    ★雑貨・コスメ
    [内藤商店]棕櫚の箒、たわし
    [山田松香木店]練り香、線香
    [京都しゃぼんや]ゆずりっぷ
    [青衣]トートバッグ

    職場のばらまきには、京煎堂のお煎餅がおすすめ!関西の百貨店で手に入るから、京都土産の感覚がなかったです。

    全国銘菓に入荷時期が不定期、入荷数が少ない物を書いてます。村上開新堂のクッキー缶は一年以上待ちなので関西人でも食べたことある人は少ないかも。ロシアケーキなどは、バラで買えますよ。首都圏に直営店舗が1・2店舗ある店がリストに入っているかも。

    +2

    -1

関連キーワード