ガールズちゃんねる

1970年〜1974年生まれの方!

3119コメント2024/03/24(日) 11:42

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:25 

    74年生まれです。
    ずっと専業主婦だったんだけど、タイミー初めて時給の高さにびっくりした高校生の時は600円から始まって最後は660円だったかな?今1150円だから倍近くなったって事よね...

    +128

    -1

  • 624. 匿名 2024/02/23(金) 00:55:25 

    >>102
    高校生の頃と比べたらそりぁ高いけど
    20何年前派遣やってた時の時給1200円だった
    だから全然上がってなくて停滞してるのが本当にわかる

    +44

    -1

  • 675. 匿名 2024/02/23(金) 01:12:49 

    >>102
    バブル期の大学1年のときケンタッキー時給1,000円だった サダヲの「時給上がってねえな」が理解できる世代

    +44

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/23(金) 01:22:46 

    >>102
    タイミーどうですか?
    働きやすいですか?

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2024/02/23(金) 08:08:00 

    >>102
    フルタイムパートの副業に2時間タイミーしてます。
    フルタイムは時給1020円、タイミーは時給3750円。タイミーだけで食べていきたい!

    +6

    -1

  • 1026. 匿名 2024/02/23(金) 08:13:21 

    >>102
    私の高校の時のバイト代時給400円でした🥲(試用期間中380円)今は1050円です。この歳で事務で雇ってくれるとこなんて無いので、しがみついておきます😅

    +17

    -1

  • 1491. 匿名 2024/02/23(金) 13:05:04 

    >>102
    71年生まれですけど高校生の頃で420円とかでした。でもそれも最低賃金を満たしていませんでした。言われるまで気づかなかったから無知って恐い。

    +5

    -0

  • 2894. 匿名 2024/02/24(土) 15:12:07 

    >>102
    高校生の時のバイト520円スタートだった
    それでも大学生からは「今って500円以上からなの?」と驚かれ、別のバイトしてる友達も400円台だったので、時給高いほうなのかと思ってた
    何よりバイトしてみたいだけで時給なんて気にせず選んでたのが本当若かった
    今そんな体力の使い方不可能

    +2

    -0

関連キーワード