ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:21 

    先発医薬品だと蕁麻疹出ないけどジェネリックだと蕁麻疹出る薬あるわ

    +788

    -20

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 21:04:40 

    >>6
    あるね
    私はロキソマリンとかいうやつで出た

    +92

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 21:05:40 

    >>6
    あるよね。
    だから子供の薬はジェネリック拒否してる。

    +236

    -20

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 21:06:40 

    >>6
    そういうことがあるからいつも先発薬でってお願いするけど、嫌な顔する薬剤師いる。

    +342

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 21:07:23 

    >>6
    私もジェネリックで蕁麻疹出た
    しかも身体も怠くなった

    +92

    -5

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:59 

    >>6
    先発品は開発したメーカーは作ってないよ。実は後発品メーカーや下手すると中国企業が製造を請け負ってる。
    あまり知られてないのは、先発品メーカーが有耶無耶にしてるから(勘違いしてくれた方が、売れるから)

    +10

    -28

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 21:25:29 

    >>6
    私も一度だけ全身に蕁麻疹出て皮膚科に行ってお薬手帳出したら直前に処方されたジェネリックのせいかもって言われたわ。その薬はよく出るって。それ以来ジェネリック拒否してるし、問診票にも先発と書いているのに勧められる。あれものすごくうざい。

    +127

    -5

  • 175. 匿名 2024/02/22(木) 21:36:38 

    >>6
    調剤事務だけど同じ作用て言ってるけど、固めてる添加物が全く違うから合わない人が居るのは当たり前
    アレルギー持ちの人は気を付けた方が良い

    調剤薬局は点数を加算出来るからジェネリックを勧めてる

    あと全てジェネリックにしなくても、日にちを指定して1週間分のみジェネリックとか出来るのを教えない薬局が結構あってビックリする

    +97

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/22(木) 22:05:18 

    >>6
    ジェネリックのジェの字が出たら、前に薬疹出たんで記載通りでお願いしまーす!と元気よく大きめの声でお伝えしている
    そちらがゴネるならこちらもやるぞという気概

    +93

    -21

  • 244. 匿名 2024/02/22(木) 22:10:22 

    >>6
    前にガルで愚痴ったら、こういう奴は何飲んでも一緒とかプラシーボとか医者じゃないのに何言ってるの?
    とか言われてフルボッコされた。
    そんなこと言われても症状出て辛いんですけどって思ってたけど、同じような人いてよかった。

    +65

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/22(木) 22:47:48 

    >>6
    私も蕁麻疹じゃないけど体調不良になって飲めなかったジェネリックがある

    +17

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/23(金) 00:01:53 

    >>6
    わたしも同じことあった
    それでもう一度診察し直したときに「ジェネリックの薬が合わなかったのかもしれないから薬を戻したい」って言ったら処方箋に「思い込みで症状が出た」みたいなこと書かれてた

    +33

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/23(金) 00:12:19 

    >>6
    1歳の子供もそう。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/23(金) 03:12:58 

    >>6
    効能の薬剤は同じでも化合物とか添加物は違うんだよね、やっすい奴って。私もジェネリックは断るよ。処方箋渡す時に言う。何言われても「結構です、先発薬でお願いします」って言い張る。食い下がられたら黙ってその薬剤師の顔じーっと見てるよ笑

    +24

    -10

  • 467. 匿名 2024/02/23(金) 04:26:29 

    >>6
    私はジェネリック避けてるんだけど
    薬剤師に説得されて1回だけジェネリックにして飲んだら
    顔面蒼白になり息苦しくなって人生初の救急車に乗った
    運ばれた病院で測ったら血圧が上がってた

    ジェネリック避けてはいたもののあんなわかりやすく害があるとはびっくり

    +22

    -18

  • 484. 匿名 2024/02/23(金) 07:28:41 

    >>6
    私もあったよ!痔でもらった飲み薬が蕁麻疹ができて最悪だった。痛いのに痒みまででてきて

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2024/02/23(金) 08:52:57 

    >>6
    薬自体の成分は一緒でも、それ以外のもの(コーティングのものとか?)が後発と先発では違うから、それによってアレルギーみたいなものが出ることがあると医者に聞いたよ。
    そしてそれはジェネリックに多いって。
    私はそれでひどい目にあったので、それ以来ジェネリックはお断りしてる。

    +19

    -1

  • 545. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:32 

    >>6
    私はロキソニンなら大丈夫だけど、ロキソプロフェン飲むと悪阻みたいに気持ち悪くなる。

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:45 

    >>6
    逆も然り

    +3

    -0