ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:43 

    >>199
    経営者が思うなら分かるけど、あなたも1社員では?
    4割分浮いたとして、会社の存続以外に個人に見返りはあるの?

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2024/02/22(木) 22:53:04 

    >>291
    後発品の加算で会社として月何百万も動いたりするからね
    もちろん先発品ばかり出すよりよっぽど安いけど国の勧めてることだから
    そりゃ加算取れればそこの店長はボーナスなりアップする

    +1

    -5

  • 321. 匿名 2024/02/22(木) 23:15:14 

    >>291
    いや、私が言ってるのはそこじゃないんだけど。
    分かりづらかったのかな…。
    患者が先発品を全額自費で買ってるのなら
    「私が買うんだから文句ないでしょ?」
    と言うのはわかるんだけど、そう言いながら自分で支払ってるのたった3割ぽっちだよねって事。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/23(金) 00:11:35 

    >>291
    そうだけど、実際の支払額が高いのは事実だからそう言っても良いんじゃないかな?
    高くも安くも福利厚生の一つだから選択の自由と言うか。
    あとはお金に困ってない人からすると、強制加入なんだから仕方ないじゃないって思ってるかも?

    +0

    -1