ガールズちゃんねる
  • 190. 匿名 2024/02/22(木) 21:41:24 

    近年はAGも増えてるのに、そこスルーする人多いよね。
    先発品と原料も製造法も全く同じなのは大前提、工場・製造ラインも同じものが多いのにそれすら拒否する人は何が許せないん?て思う。

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:52 

    >>190
    AG(オーソライズドジェネリック)を理解できる患者なかなかいないよ
    説明にいつも苦労させられる

    丁寧に説明するも お年寄りは理解力ないし
    若い人は説明うざがってちゃんと話聞かない
    調剤薬局によっては AGでって言っても面倒がられることも多い
    (急がないから取り寄せてって言うけどね)

    ジェネリックに関する説明とか 供給不安定な薬の手配とか
    本来の薬剤師の業務以外のところで手間かかりすぎ

    薬剤師はいらない資格って言われ続けて資格取得後30年近くなるけど
    いつになったら本来の職務に専念できるようになるんだ
    そろそろ定年までのカウントダウンが始まったよ

    AIとかなんでもいいから もっとシンプルにならないかな

    +5

    -0