ガールズちゃんねる
  • 123. 匿名 2024/02/22(木) 17:14:45 

    >>26
    実力は文句ないけど、あんな若い時からレコーディングしたりCD作れるような環境って、一般家庭の子じゃ難しくない??とは思う

    +279

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/22(木) 17:25:28 

    >>123

    作家でも芸術家でもそうなんだけど、
    若くして認められたアーティストの血筋を見ると「やっぱりね」となることは多い
    一般家庭から育つケースもあれど、感性を育てるっていうのは環境の面も大きいと思う

    +101

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 17:36:37 

    >>123
    でもそれを言ったら小さな頃から観劇やお稽古が普通だったり、身近に芸に接する事ができる環境ってやっぱり特別だとは思う。
    名前で注目もされるだろうけど普通の家庭の子供より実力がつきやすい環境なのもあるのかもね。

    +92

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/22(木) 18:08:04 

    >>123
    モーツァルトの父ちゃんも音楽家だったよね。

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/22(木) 18:27:56 

    >>123
    そんな事まで言われるんだ

    +4

    -22

  • 211. 匿名 2024/02/22(木) 18:30:46 

    >>123
    環境の差ってあるよね
    周囲が芸能や音楽関係者なのがでかすぎる

    +63

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:19 

    >>123
    うぉお確かに。
    宇多田ヒカルは唯一無二だと思うけど、幼少期からの環境が整っていないとあそこまで育ったかは分からないもんね。
    環境、親の経済力、サポートでかなり違ってくる。
    もちろん肝心の本人に熱意がある事が大前提だけど。親がどんなに必死にピアノ習わせても、本人がそんなに興味ないと結局は大した結果出ない

    +61

    -1