ガールズちゃんねる
  • 290. 匿名 2024/02/22(木) 16:13:10 

    >>218
    >>286
    残念ながら男の影響は小さい
    劣化も何も値が小さいから

    +3

    -20

  • 776. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:35 

    >>290
    「父親の年齢が高いほど、多くの変異が子に伝わる」
    精子は前駆細胞の分裂によって絶えず産生されているため、その分裂のたびに、新しい変異が生じる。対照的に、女性はその生涯に排卵する全卵子を持って生まれるので、子どもに伝わる変異は少ないのだ

    父親からは、母親の4倍近くの新規変異が子に受け継がれていた(平均で、父親から55個、母親から14個)。また、子どものゲノムにみられる新規変異数のばらつきも、父親の年齢でほぼ説明が付いた。父親の年齢が高くなると、受け継がれる新規変異の数は指数関数的に上昇する。20歳の父親よりも、36歳の父親は2倍、70歳の父親は8倍多くの変異を子どもに伝えると、Stefánssonの研究チームは推定している。

    +6

    -0