ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:18 

    何時代の話や思うけど職場の40代の先輩がマジでこの話してる。

    +363

    -11

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:17 

    >>12
    その40代はヤバいね
    50代の私らが若い頃聞かされたネタなのに

    +160

    -5

  • 172. 匿名 2024/02/22(木) 15:44:48 

    >>12
    私、入ったばかりの時パート先の50代の社員さんに言われたわ…
    ◯◯さんいくつ?29歳!?あらぁ、クリスマスに乗れなかったかぁー!って急に言われて
    ん?クリスマス?今梅雨ですよ?って言ったら、
    知らない?25過ぎたら売れ残りのクリスマスケーキでナンタラナンタラ〜って言い出した
    既婚子持ちって分かったら、クリスマスの話は忘れて〜だってさ意味わからんかった

    +123

    -3

  • 337. 匿名 2024/02/22(木) 16:35:28 

    >>12
    こういう人からしたら、早く彼氏作って結婚して、20代のうちに退職するまでがゴールなんだよね。

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/22(木) 17:39:04 

    >>12
    あー、いるいる
    24歳の時早く結婚しないと!
    って言われたんだけど
    焦って結婚したくないって言ったら
    そんな強がらないで!って訳のわからんことを…
    つかあんた自分が原因で離婚して子供の親権取れなかったことは棚に上げるのか?

    +81

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/22(木) 18:30:08 

    >>12
    お若いのになんか気の毒な先輩ね(私50代前半)
    私が20歳ごろ男社会のセクハラパワハラ当たり前の業界だったせいか30代の支社長が良く言ってた
    でも生まれてからいまだにクリスマスケーキ半額どころか割引で売ってるの見た事ないからこの例えよくわからん

    +38

    -1

  • 489. 匿名 2024/02/22(木) 19:09:40 

    >>12
    40代はそんな話題しないよ、50代の間違いじゃない?
    それとも地域性?

    +34

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/22(木) 21:11:21 

    >>91
    >>12
    44歳だけど地元の友達が23歳で一回り上の人と結婚したときその旦那さんからクリスマスケーキの話されたよ
    私が31歳で結婚したときはその友達から「待ったね〜」と言われたけどやっと結婚できたねって意味合いだったのかな

    +11

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/22(木) 23:10:30 

    >>12
    40半ばだけど当時から失礼な話だなとかうっせーなと思ってた

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2024/02/23(金) 08:29:13 

    >>12
    失礼だけど、田舎で40歳ぐらいだとその感覚が残る人がいるかも。都心部だと大卒、女子でも院卒がゴロゴロしているから25歳で結婚というイメージ持つ人がいないと思う。

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2024/02/23(金) 11:18:58 

    >>12
    40代で!?ほぼアラフィフ世代かな?
    団塊ジュニアの上司達は価値観やばい

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:41 

    >>12
    ウチの職場アラフィフアラ還揃いだけど、この話題する人皆無だわ。今時は自分の子供でさえ独身でもいいし、孫も特に欲しくないっておばちゃんばかりかと思ってた。実際30代の独身お子さん抱えてる人多い。孫持ちももちろん居るけど、孫に対してもけっこうドライだよ。私も大学生の子供居るけど心の底から結婚出産だけが女の幸せじゃないよ!と思ってる。もうそんな時代じゃ無い、好きに生きていけばいい。そりゃ結婚したきゃすればいいけど。

    +7

    -0