ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 20:26:25 

    >>11
    日本ってよその国で流行ってるから〜って導入したのは良いけど、その頃には海外は規制かけるってパターン多くない?
    食品添加物とか農薬とかも
    周回遅れで方向転換がすぐに出来ない。たぶん利権とかあるのかな?

    +338

    -2

  • 300. 匿名 2024/02/21(水) 21:20:39 

    >>116 よその国で流行ってるから〜って導入したのは良いけど、その頃には海外は規制かけるってパターン多くない?食品添加物とか農薬とかも

    一番ひどいのサリドマイドがヨーロッパの1年遅れ停止っていうの、こういうの日本はひどいと思う。馬鹿にしている。
    今はコロナワクチン(mRNA絡みのやつ)もか。

    +49

    -3

  • 497. 匿名 2024/02/21(水) 23:05:10 

    >>116
    移民もだよね。外国で手に追えなくて制度変えてるのに、ウェルカムしたり不法滞在におもてなししたり。

    +52

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/22(木) 16:28:42 

    >>116
    農薬や食添に関してはもうズブズブよ。外交が下手な日本はなめられっぱなし。輸入食品も収穫してからスーパーに並ぶまでに何ヵ月もたってるのにまたツヤツヤのピカピカ。だって道中で薬品のシャワー浴びまくるからね。それを平気で国民に食べさせる政府。商品の表示みてこれは食添はいってるから~とか関係ない。食材そのものに農薬ガバガバかかってる

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2024/02/22(木) 19:17:37 

    >>116
    外国で何らかの瑕疵が見つかって規制からの廃棄物引き受けパターンなんじゃないの?
    外国でのマイナス面は日本では報道されない感じだから

    +0

    -0