ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/02/21(水) 17:53:03 

    まあ間違いなく子どもいない人はわざわざこの店を選ばないね

    +186

    -9

  • 54. 匿名 2024/02/21(水) 17:55:39 

    >>30
    お店の前に貼り紙しておいて欲しい
    子供優先です!みたいな
    そしたら入らないし

    +108

    -12

  • 118. 匿名 2024/02/21(水) 18:08:48 

    >>30
    兄がおしゃれなカフェがやってたんだけど、子連れ歓迎って書いたら大人だけの客が減ったって言ってた
    今は子連れの方用個室がありますので!って風にして子連れ隔離するようにしたら大人だけの客が戻ってきたって言ってた

    +66

    -5

  • 200. 匿名 2024/02/21(水) 18:32:34 

    >>30
    子供歓迎の店は嫌だけど、塩元帥の他のお店は対応いつも良くて、引っ越して遠くなったけど近く行ったらまた利用したいな
    お店によってある程度マニュアル変えたり融通利くお店なんだろうね
    本部がガチガチに縛り付けてるより良いと思う

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/21(水) 18:44:28 

    >>30
    ラーメン店はもともとあまり行かないけど、行きつけのお店でこんな赤ちゃん優先のサービスし始めたら常連の店でも行かなくなると思う。

    +57

    -4

  • 251. 匿名 2024/02/21(水) 19:02:31 

    >>30
    こうやって大々的に宣伝してくれたらこの店には行かずに回避できるからある意味助かるわ

    +38

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/21(水) 19:11:57 

    >>30
    でも塩元帥美味しいし、あんまりあちこちに店舗無いからなぁ
    ラーメン屋に静かさを求めてないから多少騒がしくても仕方ないってかんじかな

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/21(水) 20:22:14 

    >>30
    もう何なら社会全体で完全に住み分けたらいいと思う
    こどもを迷惑と思う子なしの国とそれ以外の人の国で
    前者は早々に老人のみの国となり滅びるだろうけど、そのかわりこどもの声や姿にイラつくことなく快適に過ごせるからウィンウィン

    +13

    -5

  • 360. 匿名 2024/02/22(木) 08:19:17 

    >>30
    私自身子持ちで、子供も落ち着いて外食ができる年齢になったけど、あえてこの店は選ばないなと思った。

    フードコートは色々な客層がいるのを納得して利用しているけど、個人のお店へ行ってワーワー騒がれたらしんどいかも。

    +7

    -2