ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:31 

    インド人学生「日本で働きたい」9割…。8割を占めたその理由は?92%以上が今も抱く〈日本企業のイメージ〉 | ゴールドオンライン
    インド人学生「日本で働きたい」9割…。8割を占めたその理由は?92%以上が今も抱く〈日本企業のイメージ〉 | ゴールドオンラインgentosha-go.com

    海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが実施した海外での就職を希望するインド・ベンガルールの工科系大学4年生へのアンケート調査によると、「日本で働きたい」との回答が9割にのぼった。「日本企業は世界的に技術力が高い」というイメージを持つ学生が多く、自分の能力を高めることができると考えているようだ。インド人学生へのアンケート結果をZenkenの田中志穂・ダイバーシティ事業部・部長が解説する。...



    ■日本企業のイメージは「技術力」「収益性」「高給」

    日本企業のイメージについて尋ねたところ、「技術力が高い」が92.2%で最も多かった(複数回答)。次に「収益性が良い」が66.4%、「給料が高い」が54.8%で続いた。外国為替市場では歴史的な円安が続いているが、インド国内の給与と比べれば日本企業の給与はなお高い水準にある。日本企業の収益力も高まっており、海外で働きたいインド人学生にとっては有力な選択肢の1つになっている。

    日本企業のイメージについての質問では「技術力が高い」との回答が92.2%を占めている。

    ■日本の生活面の評価も高く

    安全性など働く際の生活面の評価も高く、日本で働きたい動機になっているようだ。

    +9

    -155

  • 26. 匿名 2024/02/21(水) 16:35:29 

    >>1
    灘の子が入ったインド工科大学のデリー校で聞いたら全然違う回答になりそう

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/21(水) 16:37:46 

    >>1
    可哀想に、騙されないで!
    ネットが普及したおかげで日本の現状が可視化されて、今来てるベトナム人は現地人に騙されたか、人気国(オーストラリア、韓国、台湾)などの予備校費が払えない貧困層だけだよ。

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/21(水) 16:44:44 

    >>1
    本当多いよね。どこいっても大量にいる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/21(水) 16:45:41 

    >>1
    インド人てカレー臭そう

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/21(水) 16:46:50 

    >>1
    優秀なら自国で働く方が良い気がするけど

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/21(水) 16:52:16 

    >>1
    インド人って人口すごくないっけ?

    どの国もインド人ばっかになったら嫌なんだが

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/21(水) 17:00:32 

    >>1
    日本人学生の就職口が奪うなよ
    日本で学んだことで自国を発展させなよ

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/21(水) 17:03:50 

    >>1
    カレー屋も増えすぎ
    日本人経営の飲食店を優遇する政策をたてて

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/21(水) 17:17:47 

    >>1
    【埼玉】クルド人集団、中指を立て… 拡声器で「日本人◯ね!日本人◯ね!」
    【埼玉】クルド人集団、中指を立て… 拡声器で「日本人◯ね!日本人◯ね!」 | Share News Japan
    【埼玉】クルド人集団、中指を立て… 拡声器で「日本人◯ね!日本人◯ね!」 | Share News Japansn-jp.com

    Hudutsuzさんのポスト 散歩で恥をかかされる人を初めて見ましたが、これを送った石さん、恥をかかされていますか? @ishiitakaaki @Sankei_news 散歩で恥をかかされる人を初め

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2024/02/21(水) 17:37:49 

    >>1
    日本人がやりたがらないきつい仕事を安い給料でやらされるだけだよ…
    企業に就職できるならスキルアップにもなるだろうけど農家や介護だよ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/21(水) 17:38:50 

    >>1
    来ない方がいいよ
    アメリカに行った方がよっぽど稼げる
    日本は稼げないしコキ使われるぞ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/21(水) 18:12:53 

    >>1インド人は日本より欧米にいきたいでしょう。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/21(水) 18:47:00 

    >>1
    カースト毎ではどうなのかな?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/21(水) 18:56:24 

    >>1
    インド人たまにカレー店で見るけどめちゃくちゃ小さいよね
    南方ルーツほど低身長

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/21(水) 19:25:55 

    >>1
    高給や収益率なんて嘘だよ。
    日本に来ても低賃金重労働で生活だけで精一杯になるだけで苦しいのに。
    クソ円安の今来る理由もない。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/21(水) 20:10:31 

    >>1
    インドではカーストの高い人しか海外に来れない。加えて、大学にまで卒業する人は、日本とちがい、英語力が堪能で(英語で授業するから)、大学で勉強をたくさんする人(日本とは教育システムが違うから)ばかりだよ。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/22(木) 11:33:40 

    >>1

    日本は人権支援団体のせいで底辺不良外国人のゴミ集積国と化してる。
    留学生と言ってもFラン出稼ぎ貧乏外国人学生達。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/22(木) 11:35:14 

    >>1

    難民伸ばし状態の無責任日本国はいずれカオスになるでしょう。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/22(木) 15:34:50 

    >>1
    電車に通勤で乗るけど、乗った瞬間なんかカレーっぽい香辛料の匂いがムァってして辺りみたらインド人みたいのいた。差別とかではなくて人種の匂いってある。と思った

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/24(土) 19:46:03 

    >>1
    もう外国人は要らないよ、日本を移民大国にしないで欲しいな
    祖国を日本に負けないくらいの国にするようにしてよ

    +0

    -0