ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2024/02/21(水) 11:50:51 

    >>6
    ノーノー。印象操作。女性たちの信用をおとすための言い回し。「偽物でした」と言わずに敢えて「偽物というか」。

    ↓引用
    加藤氏は2月初旬に民事訴訟の意向を示しながら提訴まで時間を要したことについては「先方が提出した告訴状の女性の住所が偽物というか、そこに住んでいなかった。住民票も取れなかった。その調査のために時間を要してしまった」と補足した。

    +178

    -38

  • 76. 匿名 2024/02/21(水) 11:53:49 

    >>70
    偽物だった、とは言ってなくても、「偽物」って言葉出してる段階でダメじゃん?
    住んでなかった住民票取れなかったって言い方で「偽物だったんだ、女性は嘘の住所を書いたのか!」って誤認させてるんだから余裕でアウトに感じる
    弁護士だからその辺のラインわかってるだろうしセーフなのかもだが

    +182

    -11

  • 224. 匿名 2024/02/21(水) 12:43:25 

    >>70
    とりあえず住んでなかったし、住民票も取れなかったって事でしょ?
    もう無事提訴できたんだから良いじゃん。

    +17

    -18

  • 237. 匿名 2024/02/21(水) 12:55:38 

    >>70
    「時間を要した」んだから、結局住民票は取れたんでしょ?
    ただの印象操作だと思う。

    +150

    -12

  • 1047. 匿名 2024/02/21(水) 20:39:26 

    >>70
    なんか嫌な感じの弁護士なんだね。
    こんな弁護士つけてても印象悪くなる一方だけど伊東選手大丈夫か?

    +21

    -20

  • 1367. 匿名 2024/02/21(水) 22:20:25 

    >>70この民事は厭う側の弁護士の小さな策略がちょこちょこしてるわー
    敵にまわすと気持ち悪い弁護士や

    +14

    -3

  • 2677. 匿名 2024/02/23(金) 01:24:15 

    >>70
    やったじゃん!A子B子絶対に裁判勝てるね!

    +2

    -5