ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 15:23:14 

    都内で一人暮らしをしています。
    けっこう遠い田舎で母と二人暮らしの父が、親戚の建前に参加するために上京し、ウチに泊まりに来たのですがなぜか帰りません。もう10日になります。

    母に連絡したところ「喧嘩?してないけど?帰りたくなったら帰ってくるんじゃない?」といった様子です。

    「そろそろ帰ってよ」と言っても、「明日博物館観たら」などと言って居座ります。
    夕飯を毎日ご馳走してくれるのはかなりありがたいのですが、だんだん邪魔になってきました。
    皆さんこういう時、どうされますか?

    +106

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 15:24:07 

    >>1
    おりたいだけおらせてあげればいいやん

    +90

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 15:25:30 

    >>1
    不仲とかタカリ親じゃないんなら親孝行だと思って飽きるまで居させてあげたら?
    もう親と一緒に暮らす事はない可能性の方が高いし親孝行のつもりで。

    +133

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:33 

    >>1
    いさせてあげて。博物館見たいんだからさ。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:43 

    >>1
    お母さんを実家から追い出す

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:55 

    >>1
    建前ってなんですか?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:59 

    >>1
    お母さんに帰って来て寂しいよ電話してもらう

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 15:27:15 

    >>1
    迷惑っちゃ迷惑なんだけど、実の親子で毎日夕飯ご馳走してくれてるならなんか微笑ましいなと思ってしまう…けどやっぱり嫌だよねw

    たまの上京で、娘にも会えてついつい長居してるんだろうな、、
    でも10日はやっぱり長いかもw
    私3日で無理だわw

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 15:27:53 

    >>1
    せっかく東京に来たからあちこち行きたいだけじゃないの
    それもホテルに泊まるとお母さんに怪しまれるかもとか気を使って主の部屋なのかもよ
    「私も一人になりたいから帰らないんならホテルに泊まって」ってストレートに伝えたら?

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 15:28:21 

    >>1
    いつまでもおりな〜って

    お父さん以外全員で、実家に帰る。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 15:28:28 

    >>1
    ガチ目のコメントだけどそれも思い出だよ。

    今は結婚して一緒に暮らしてないけど、父親の単身赴任先に1人で旅行に行って初めて一緒に居酒屋に行ったんだけど何気ない行動だったんだけどさ、今父親も歳とって病気もしててさ…そんななんでもない事がすごくいい思い出になるよ。

    +67

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 15:29:27 

    >>1
    親子逆転しててかわいいな

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:39 

    >>1

    親孝行 したいときには 親はなし

    って言われるからいいんじゃない。そのうち実家が恋しくなって帰るでしょう

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:51 

    >>1
    めっちゃ邪魔すぎて想像したら笑ったw
    でもお父さんと主仲良しなんだね!微笑ましいw

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:55 

    >>1
    主さんの年齢わからないけど、お父様がご高齢に
    なった頃、多分「あー、あんなことあったわ」って
    懐かしくなると思うなぁ。
    縁もゆかりもない私が無責任に申し訳ないけど、
    追い出さないでくれたらいいなと思います。

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:09 

    >>1
    せっかく東京来たんだから、あれもしよう!あそこも行こう!と毎日連れ出す。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 15:31:19 

    >>1
    観光したいんだね
    ちょっと邪魔になってきた程度なら親孝行だと思って居させてやりなよ。
    ガチで邪魔、消えてぐらいの気持ちになったら荷物全部外出して鍵閉めよう

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 15:33:41 

    >>1
    父親を泊めるのは無理だなあ。一人暮らしなら狭いだろうし、着替えとか寝る場所とか大丈夫なの、、?
    キレるの一択だわ。なんなら母にもキレると思う。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 15:38:10 

    >>1

    放火は重罪だから絶対にダメだよ。

    京アニみたいに無関係な人を巻き込むよ。

    +0

    -8

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 15:54:27 

    >>1
    お父さん、田舎から出てきて都会を楽しんでるのね!
    ご飯奢ってくれるなら好きなだけいてもらってもいいんじゃないの?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 15:55:02 

    >>1
    ネタかと思ったらマジメに困ってて、それをネタにするコメ主w
    ずっと居座ってるお父さんの気持ちがわかるよ笑

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 16:00:01 

    >>1
    >>88
    分かる。娘が実家出て上京、一人暮らし始めちゃったら次はどこかの誰かと結婚するかもで、それはもう実家に戻ってこないって事だもの。寂しくなるよ。
    親孝行だと思ってもう少し好きなようにさせてあげても良いかも主。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 16:01:32 

    >>1
    主です。
    コメントたくさんありがとうございます。

    病気の可能性をまったく考えていなかったので、ものすごく心配になってきました。もし病気ならこんな所で遊んでないで一刻も早く治療してほしい。
    すでにリタイアしていて、定期検診もまともに受けてなさそうなので心配です。帰ったら問い詰めてみます。

    建前は自分もよく分かってないのですが、家を新築するときの行事で、おかきとかを撒いたみたいです(いま家に大量のおかきがある)。

    間取りは2DKで、物置状態の窓もエアコンもない小部屋に布団を敷いて寝てもらってます。狭くも寒くもないそうです。

    母はご飯支度をしなくていいので気楽で、寂しくもなく、帰ってきてほしい雰囲気もありません。両親は不仲ではないと思います。

    仕事中なので、改めてゆっくり皆さんのコメントを読みます。
    トピが採用されたの初めてなんですが、おだやかなコメントが多くて嬉しくなりました。ありがとうございます!

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 16:08:14 

    >>1
    主さん家族関係良好なんだね
    私なら父親なんて1日でも無理w
    毒親だから

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 16:14:27 

    >>1
    何か病気などがあって娘とできるだけそばにいたいなど想定外のことがあるかもしれないので私なら静観します。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 16:24:47 

    >>1
    寝てる間に梱包して実家に送る

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 16:35:39 

    >>1
    お母さんものびのびしてそう

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 16:40:02 

    >>1
    お母さんに迎えに来てもらう。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 16:42:27 

    >>1
    思えばそれが最後の親孝行だった…

    ってこともあるからね。かわいいお父さんじゃん。
    大事にしなよ

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 16:43:24 

    >>1
    今だけだから多少ウザくても主さんにとってもお父さんにとっても良い思い出になるし…お父さんに優しくしてあげてね。

    余談だけど…私は先月父が急死したのでお父さんに会えなくて寂しいわ。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 17:12:50 

    >>1
    邪魔www

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 19:22:12 

    >>1
    お父さんと仲良くて羨ましい。帰ったら意外と寂しくなっちゃうかもよ?親孝行のつもりでもう少し我慢してあげたら?ずっといるわけじゃないだろうしさ。
    といってもあまりに長居されるとストレスよね。「いつ帰るの?」って直球で聞いちゃえ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 19:24:31 

    >>1
    近い内に地震が起きるのかな?
    そんな時は大事な娘の側にいてあげたいよね。

    +2

    -2

関連キーワード