ガールズちゃんねる

コロナ禍の思い出

1128コメント2024/02/25(日) 02:02

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 09:13:25 

    コロナ禍の旅行は空いていて最高だった。
    特に誰もいない京都の寺院は良かった。

    +618

    -43

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 09:15:27 

    >>9
    ディズニーも!

    +84

    -16

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 09:24:20 

    >>9
    びびってしばらく行けてなかったけど行けば良かったと思う
    コロナ明けこんなに悲惨になるとは思ってなかった

    +184

    -7

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 09:24:54 

    >>9
    2020年は今までで一番国内旅行行ったよ
    1年で10回以上行った
    どこもガラガラで何でみんな旅行行かないのか不思議だったほど
    半分補助でてお買い物券までついてたし、どこの温泉も貸し切りみたいなものだった
    いまはどこ行っても人多すぎて国内旅行は行く気がしない

    +120

    -109

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 09:40:00 

    >>9
    こういうの書いたら
    めちゃくちゃ叩かれたよな。
    石田純一も沖縄行っただけで、めちゃくちゃ叩かれたねw

    +148

    -6

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 09:43:29 

    >>9
    うちも!
    ディズニーも行ったし、箱根旅行も行った
    子連れだったから多少騒いでも周りにあまり人いないから、肩身狭くなくて良かったな
    まぁしっかりコロナにはかかって、しかも入院したけど笑

    +14

    -41

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 11:22:06 

    >>9
    ホントに良かったよね!
    京都は龍安寺や金閣寺、貸切みたいにゆっくり観れたし、伏見稲荷の鳥居もだーれも写り込まない写真撮れたw
    他の温泉地もガラガラでゆっくりできたし。なにより団体の外国人がいなかった!
    ワクチン打ったら割引、っていうのが始まるまでに色々行っておいて良かったなーと思います。

    テレワークできない職種だから普通に電車通勤してたんだけど、あの頃は空いてて良かった。
    ワクチンはアレルギーあるから様子見してて、そのままうってないけど、家族全員感染してないし。
    コロナ禍で、同調圧力の怖さを実感して、何かを決める時に流されないで自分で良く考えることって大事だなと、改めて思った。

    +87

    -25

  • 529. 匿名 2024/02/20(火) 16:54:18 

    >>9
    ディズニーも温泉もスキーも、全部貸し切り状態で最高だった。

    +15

    -7

  • 530. 匿名 2024/02/20(火) 16:56:17 

    >>9
    値段も安かったりGOTOでクーポンもらえたりすごくよかった

    +25

    -5

  • 541. 匿名 2024/02/20(火) 17:11:26 

    >>9
    京都の四条通がゴーストタウン化した
    お天気良くて絶好の行楽日和だったのに人間がいない
    とても不思議な気分になった

    +13

    -2

  • 544. 匿名 2024/02/20(火) 17:26:45 

    >>9
    浅草でさえガラガラでこの間いったら人だらけだった

    +11

    -1

  • 562. 匿名 2024/02/20(火) 17:58:23 

    >>9
    神奈川県民だけど、県をまたぐ移動はするなって言われてた時に鎌倉行ったら、めちゃくちゃすいてた。
    小町通りは人がまばら。
    江ノ電もガラガラで、座りながら車窓の風景を楽しめたし、マイナーな寺は貸切状態だった。
    飲食店もすいてた。
    もうあんな鎌倉は幻だわ。

    +16

    -4

  • 564. 匿名 2024/02/20(火) 18:01:40 

    >>9
    ゴールデンウィークに岐阜旅行してたんだけど、足伸ばして白川郷に行こうか迷って行かなかった。
    言っとけば良かった!と旦那と後悔してます。
    京都在住なんだけど、もっと自社仏閣巡ったりすれば良かったなぁと思ってます…

    +6

    -7

  • 638. 匿名 2024/02/20(火) 20:20:14 

    >>9
    海外行っちゃったよー笑
    エコノミーガラガラで横になって眠った。
    安かったし最高。

    +16

    -8

  • 702. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:50 

    >>9
    はとバスで桜の名所ツアー参加したけど
    バスガイドと運転手と、母と私の4人だった😂

    中止にしないんかい!と、思ったけど
    はとバス貸切はなかなか難しいからいい思い出ではある。

    +11

    -1

  • 751. 匿名 2024/02/20(火) 22:45:36 

    >>9
    今ガルちゃんでこんなこと書いてもプラス沢山つくようになったんだな。
    当時ならマイナスしてた人もプラスに転じてるね。

    +19

    -4

  • 761. 匿名 2024/02/20(火) 22:53:05 

    >>9
    こういうガラガラの観光地や飲食店に私達の税金から湯水の如くコロナ支援金が注ぎ込まれてたのに、呑気にあの頃は良かったとか言ってる人アホなんだろうか

    +22

    -8

  • 852. 匿名 2024/02/21(水) 00:18:12 

    >>9
    わたしも京都行ったけど、外国人でぎっしりの伏見稲荷がスカスカだった時はテンション上がってしまった(観光業は大変だっただろうけど)

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2024/02/21(水) 00:19:26 

    >>9
    緊急事態宣言の最終日にユニバに行った。
    ニンテンドーワールドも既にこっそりオープンしてて、ガラガラの中アトラクションに乗った。
    ハリポタも5分待ちだった。
    天国だった。

    +10

    -5

  • 879. 匿名 2024/02/21(水) 00:52:01 

    >>9
    私もクーポンに釣られて近場の温泉行きまくってた
    ホテルとか無駄に行ってたわw
    くら寿司にも何回か行った
    コロナ直後は大阪に旅行にも行ったんだけど人が居なさすぎて思わず撮影しちゃったw
    これ夜中じゃなくて昼間
    ちなみに自分はノーワクチンでコロナにもかかってない

    +4

    -6

  • 1057. 匿名 2024/02/21(水) 09:30:34 

    >>9
    知り合いもコロナ禍初期(2020年)国内旅行しまくってた
    観光地貸し切り状態だし旅館も半額くらいだったらしい

    +3

    -1

関連キーワード