ガールズちゃんねる

コロナ禍の思い出

1128コメント2024/02/25(日) 02:02

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 09:13:21 

    莫大なお金かけて全国民に布マスク配った意味なかったね
    まだクローゼットに眠ってるわ笑

    +685

    -82

  • 286. 匿名 2024/02/20(火) 10:09:37 

    >>8
    転売ヤーや買い占めで買えなかったから緊急配布したんだよ!

    +147

    -8

  • 349. 匿名 2024/02/20(火) 10:48:21 

    >>8
    転売屋が貯め込んでたマスク値崩れ起こして、売り抜けるためにリヤカー行商みたいな人も出たじゃんw
    意味あったよ

    +116

    -4

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 11:00:39 

    >>8
    私は「マスクが買えなくなったらこれを使おう」って保険にしてた。
    持ってるだけで安心出来たよ。

    +167

    -5

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 11:06:22 

    >>8
    あれMRI撮る時に役に立ったよ笑!

    +26

    -3

  • 417. 匿名 2024/02/20(火) 12:23:33 

    >>8
    私は、近所のおばあちゃんが大事に使っているのを見て、昔の人はものを大切にする心があるなぁ、と見習って大事に使っていました。
    肌が荒れなくて良かったです。

    +115

    -2

  • 507. 匿名 2024/02/20(火) 16:05:53 

    >>8
    いやいや、そこから一気に不織布マスクが出回るようになった記憶。
    一応意味はあったような。

    +111

    -5

  • 579. 匿名 2024/02/20(火) 18:29:21 

    >>8
    あの頃、紙マスクじゃないとかっこ悪いと世間は思ってたのに、紙がないならが布でもいいんだって流れが変わった印象。
    もちろんアベノマスクつけてる人は少数派だったけど、手作りマスク流行って子どもと作って楽しかった。

    +89

    -1

  • 640. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:03 

    >>8
    捨てたよ

    +6

    -9

  • 664. 匿名 2024/02/20(火) 21:07:02 

    >>8
    腐るもんじゃないし、未開封で今も大事に取ってある。
    今の政権に比べたら、多少なりとも日本人のためにお金使ってくれてたなぁって思う。

    +47

    -8

  • 728. 匿名 2024/02/20(火) 22:26:15 

    >>8
    あれ意味あったよ
    意味無かった事にしたがる人がいるけど転売とか値上げがおさまった

    +31

    -6

  • 851. 匿名 2024/02/21(水) 00:17:38 

    >>8
    アベノマスクが配布されてだいぶたってからのこと。
    不織布のが普通に手に入るようになってからも安倍さんは付けてたよね
    地元新聞に、〇〇(忘れた)が安倍さんに、もう付け続けなくていいと助言した、というような記事が載っててなんだか切なかった。

    +21

    -3

  • 854. 匿名 2024/02/21(水) 00:21:30 

    >>8
    妊婦用アベノマスクの約1割、4万7千枚に不良品が見つかり
    その検品費用8億円
    変色している、髪の毛やゴミが混入など
    興和は外注してミャンマーで作らせて、日本ミャンマー協会の最高顧問が麻生太郎

    +9

    -5

関連キーワード