ガールズちゃんねる

コロナ禍の思い出

1128コメント2024/02/25(日) 02:02

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:59 

    小学校が休校になって保護者が課題を1~2週おきに取りに行った
    密にならないように時間を分けて
    先生と距離をとって体育館外のフェンス越しに受け渡し
    なんか今思うと異様な光景

    +223

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/20(火) 13:02:53 

    >>39
    ほんとに学校の対応とか凄かったよね

    誰か感染者出たらマチコミが流れて、同学年だったりすると時間指定で校庭に車に乗ったままならんで検索したり

    冷静に考えたら異常すぎる

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/20(火) 13:30:35 

    >>39
    そこまでする必要あったのかっていったら、確実にないよねw

    +16

    -1

  • 699. 匿名 2024/02/20(火) 21:54:33 

    >>39
    学年で一人感染した人が出て、学年閉鎖、全員検査になった。下駄箱にキットが入れられてて保護者が取りに行くスタイル。玄関のドアは全て開放されてて、先生が保護者同士が近づかないように声掛けしてた。先生も大変だったと思う。
    でもまだいい方だったよ。その少し後にはキットが足りないとか検査機関が検査しきれないとかで検査したくてもできない状態になってた。
    突然自粛になったり延長したり、とにかくあの頃の教員の方達は本当に大変だったと思うよ。残業して準備したものが翌日には状況が変わってまたやり直したりとかさ。子どもの下校後に学校中除菌して回ったり。

    +8

    -0

関連キーワード