ガールズちゃんねる

コロナ禍の思い出

1128コメント2024/02/25(日) 02:02

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:20 

    >>1
    ド田舎に住んでるんだけど、同級生だった女の子が都会に遊びに行っていたらしく、
    市内で一番最初にコロナにかかった。
    田舎だから瞬く間に名前が知れ渡ってしまい、自殺してしまった。
    今じゃコロナにかかるなんて当たり前だから、最初のあの騒ぎがなければ今頃生きていたんだろうなって、悲しくなります。

    +721

    -22

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 09:21:30 

    >>33
    今ならそんなことで自殺なんてもったいない!って信じられない気持ちになるけど、当時は絶対にかかってはいけない。かかったことが知られると犯罪者と同じような目で見られてしまう、って恐怖を感じるほどヤバかったもんね

    +603

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 09:23:43 

    >>33
    村八分になって引っ越したとか聞いた。
    差別した人達は今どんな気持ちかしら。

    +434

    -5

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 09:28:55 

    >>33
    そういう噂っていろいろネットで流れてたけど本当にあった話なの?

    +196

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 09:36:15 

    >>33
    うちの田舎もそれで離婚しただの、自殺しただの聞いたわ。
    つらいね。

    +190

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 09:40:14 

    >>33
    自○まで行かなくても、退職や引っ越しを余儀なくされたりいじめの原因になるなんてことはたくさんあったんだろうなと
    「福田村事件」の時代から日本人なんてたいして変わってないんだなと思わされる

    +206

    -4

  • 273. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:16 

    >>33
    もしかして岩手県? 

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/20(火) 10:30:32 

    >>33
    デビルマンは現実なんだよね。

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2024/02/20(火) 10:52:44 

    >>33
    ほんとか?それ。
    だとしたらコロナでビビり倒してた人間が殺したようなもんだよな。その田舎連中全員人殺しだね

    +131

    -5

  • 481. 匿名 2024/02/20(火) 14:38:23 

    >>33
    もしかして四国の県ですか?
    もしそうならばデマです
    その方の勤務先の方が地元新聞で「亡くなってもいないし今でも勤務している」と話されているのが記事になっていました
    33さんが書き込まれたのが他の都道府県のことかもしれませんし真実かもしれませんがデマも多いように思います

    +3

    -28

  • 599. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:49 

    >>33
    それは自業自得じゃない?そんなに繊細で周りを気にするならそもそも行かなきゃいいのに。
    日本中どこもみんなピリピリしてたのに、ましてや田舎の人間がどんな反応するかなんて考えなくてもわかるだろうに。

    +10

    -26

  • 608. 匿名 2024/02/20(火) 19:30:45 

    >>33
    市内ってことは市だよね?
    うちより全然人口多そうなのにそんなことになるんだ、、

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/20(火) 21:26:38 

    >>33
    あったよね。
    前半の方でコロナになった人とか行動記録までテレビに全部出てたもんね…
    私も田舎の出身だけど、最初にうちの県でコロナの患者が出たときにテレビに取り上げられて、その家族も引っ越してたよ。
    なんで今まで近所と仲良く暮らしていたのに、急にそんなことができるのか考えられない。

    +83

    -0

  • 734. 匿名 2024/02/20(火) 22:30:56 

    >>33
    2020年の春くらいみんな殺気立ってましたもんね…
    田舎だと余計だと思います
    時期が時期なのかな
    1年くらい経ったらほぼみんな出かけてるな
    去年とかはだいぶ出かけてますね

    +33

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:09 

    >>33
    そう言えば、ママ友同士で感染させてしまったかもとかで自殺してしまった人いたよね。本当、可哀想だった。

    +57

    -1

  • 819. 匿名 2024/02/20(火) 23:47:41 

    >>33
    すごい騒がれてた女の人いたような気がする
    深夜バスか何かで移動してた人
    その人じゃないよね?
    ネットでもめちゃくちゃ叩かれてた
    あの当時ワクチンもそうだったけど集団で怖かったよね
    職場でワクチン打ってない人ボロクソ言われてたわ
    私はたまにしか出勤してなかったからノーワクでも隠し通せてたけど

    +23

    -1

  • 830. 匿名 2024/02/20(火) 23:56:17 

    >>33
    デルタ株の頃まではまだコロナの殺傷能力が強かったので、騒がれるのも仕方ない
    しかし後になって思うと、かかりにいく勇気ある人がいたからコロナは結果広がって、弱体化したんだよね。 だから珍しく「罹ったらダメと思うは家にいるのが正しい」「かかっても死なないと思える人は外に出てよし」両方の常識が必要な時代だったと思う。日本人はダブルスタンダードを嫌うからそうはならなかったけど。

    +2

    -8

  • 832. 匿名 2024/02/20(火) 23:58:57 

    >>33
    うちの田舎もありました!
    市内で一番最初にコロナにかかった知人が誹謗中傷が凄くて家族全員で引っ越しました。
    今も空き家になってて通勤でそのお家の前を通る度に悲しくなります。
    誹謗中傷した人達はそんなことも忘れて暮らしていると思うと心底腹立たしい。

    +41

    -4

  • 917. 匿名 2024/02/21(水) 01:55:29 

    >>33
    初期、地方では少なくとも引っ越しせざるを得ないのが本当だったって聞いて本当に怖い。
    第7波辺りから誰も彼もがかかるようになって、そこまで来たら何にも言われないんだろうね。
    それにしても、現代社会も結局近代以前と実質同じなんかと愕然とするわ。
    地方だからなんだろうけど私は都会以外で住む自信全くない。

    +7

    -3

  • 1045. 匿名 2024/02/21(水) 09:01:08 

    >>33
    東京にいる大学生の娘さんの卒業式に和歌山から出席したご両親、戻ってきてからコロナにかかってしまい居場所がなくなり転居したもののそのまま自殺。

    もう、和歌山県内での転居じゃなく東京で娘さんと3人で暮らせばよかったのにと思う。

    +5

    -0

関連キーワード