ガールズちゃんねる

コロナ禍の思い出

1128コメント2024/02/25(日) 02:02

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 09:35:18 

    >>2
    トイペ無くなる寸前だったから、持ってる人見たら良いなーて思ってたw

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:37 

    >>2
    あれ、意味不明だったよね。ふつうに薬買いに行くだけだったのに朝から並ぶとか。

    +44

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/20(火) 09:53:34 

    >>2
    ちょうどトイレットペーパー無くなるから買いに行ったらめっちゃ並んでてビックリしたよ。買えてよかった。

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:51 

    >>2
    でもガルとかでマスク買い占め直後とかに次はトイペがなくなるって見て買いに行ったよ。ホムセンとドラストで一つづつだけど色んな店舗回って半年はもったな
    当時の下の子臨月だったからしんどかったー

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2024/02/20(火) 15:29:42 

    >>2
    まさか人生でトイレットペーパーが手に入らないとは思わなかった。オイルショックの時ってこんな感じなのかなとか考えてた。知り合いに分けてもらった。

    +24

    -2

  • 568. 匿名 2024/02/20(火) 18:08:22 

    >>2
    災害時にそなえてふだんから買い置きしてて困らなかった
    近所に住んでる妹家族に分けてあげられた

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/20(火) 18:41:25 

    >>2
    品出ししている店員さんの目が淀んでた…(お疲れさま)
    出したそばからとられてしまうんだから、そりゃ…ねぇ

    +17

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/20(火) 19:35:51 

    >>2
    買占めされる二日くらい前にたまたま二袋くらい買って帰るところを知り合いに見られて、沢山の荷物だね~なんて会話したけど、多分今では相手はコロナの買占めで買ってたって変換されてるだろうなと若干心配してる。

    +2

    -3

  • 674. 匿名 2024/02/20(火) 21:19:37 

    >>2
    話の流れでパート先の同僚に前から災害対策で備蓄してあったと言ったら、あなたみたいな人がいるからなくなるんだとか言われた
    買い占めたと勘違いしたらしいけど、備蓄とか変に妬まれるから言わないほうがいいのかもと思った

    +26

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/20(火) 23:21:43 

    >>2
    これ本当に大変だった…
    海外から都内に引っ越ししたのがこの時期で、トイレットペーパーないとか死活問題。地方の実家はまだ在庫があったみたいで送ってもらって何とかやり過ごせたけど、この教訓があり予備のトイレットペーパーは多めに用意してる。

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/21(水) 00:00:55 

    >>2
    早く勝ったもん勝ちでしょ
    お受験だって早くから勉強したもん勝ちでしょ?

    同じように自由に競争してるだけだよ
    高卒の馬鹿にはわからないだろうね

    +0

    -9

  • 914. 匿名 2024/02/21(水) 01:51:22 

    >>2
    元々買いだめ癖があったので、周りに配ったりしていました。
    マスクやアルコールもコロナ関係なく使用していたので結構配りました。
    あれから更にストック癖が酷くなりました。
    大震災来ても二週間は慌てない自信があります。
    あとWHOが次のパンデミックはいつか来ると宣言していますし、それに対応する会議も招集されました。
    また、新型コロナも感染自体の脅威は減って来ましたが、2度目のパンデミックは度重なる感染による免疫低下で起きる、従来からある感染症での重症化と持続する炎症での突然死とも言われています。
    これはロシア風邪とスペイン風邪でも似た現象が起きたらしく、次の感染症で若者が中年になった頃には弱った免疫で亡くなったとか。
    普段の生活を変える必要は全くありませんが、こう言ったパンデミックがいつ起きるかわからないので、災害でも共有出来る備えはしておきたい物ですね。

    +3

    -3

  • 922. 匿名 2024/02/21(水) 01:59:22 

    >>2
    どっかの一個人のツイッターのデマを発端にしてとか、真っ赤な嘘でも大衆を扇動するなんて簡単だと、もっと悪い奴らはこれで学習してしまったと思うわ。

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2024/02/21(水) 08:22:26 

    >>2
    他にもハンドソープ、除菌液、ウェットシート、マスク、体温計とかが何も並んでなくて異様だった
    なんかキッチンペーパーとかも無かったような?

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2024/02/21(水) 08:45:04 

    >>2
    ドラッグストア勤務だけど、お1家族様一点限りにしてるのに、常連のお客さんが夫婦バラバラに素知らぬ顔で並んでた時はめちゃくちゃ気まずかったなぁ。
    指摘すると怒り出す人もいて本当に大変だった。

    +5

    -0

関連キーワード