ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 23:11:56 

    不思議な仕組み
    利用させてもらってます
    さすがに100円は申し訳なくて
    いろいろまとめて頼みます

    +1268

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:42 

    >>2
    申し訳なさすぎて逆に色々まとめて出来るだけヨドバシで買ってあげたくなっちゃうよね笑
    たまに数百円の一個だけ頼むと罪悪感が…またたくさん買いますから!すみません!の気持ちになる
    これももし戦略なら凄い

    +276

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:53 

    >>2
    私もいつも3000円くらいはまとめてから買うようにしてる

    +156

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 23:18:54 

    >>2
    私も
    無くなって欲しくないから、急がないものはある程度カートに溜めといてまとめて買ってる

    +193

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 23:31:12 

    >>2
    本当に100円の注文ばかりになったら廃止されて有料になるだろうからね。
    私も急遽必要になった物でも、毎回洗剤とか重くてストックがきく物と一緒に買ってる。

    +104

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 23:40:55 

    >>2
    私も100円とかの注文は年に1回あるかないか、それもすごく申し訳ないっ!と思いながら注文してる
    普段は数千円になるようにまとめて注文してるよ
    あと、アマゾンと比べて多少高くてもヨドバシに在庫があればヨドバシで買ってる
    アマゾンの売上に貢献したくなくてw

    +123

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 00:02:56 

    >>2
    1000円以下で買うのが申し訳ないよね
    20年近くAmazon使ってるけどAmazonにはなぜかそういうのは感じたことない

    +60

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 00:36:35 

    >>2
    私もなんだかんだ3000円以上になるように、すぐに必要ではない洗剤やシャンプー等を抱き合わせで買うようにしてる。
    ◯円以下は送料がかかるとなると買う気が失せるけど、いくらでも送料無料で配達します!スタンスなら、たくさん買って応援したいと思う。

    +84

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 00:51:05 

    >>2
    前の日の夜216円の部品一個頼んで、翌朝持ってきてくれたときは本当に申し訳なかった。
    しかもメールで「今出発しました」とか「何時にポストに入れました」とか細かく来るよね。
    すごいよヨドバシ!

    +62

    -5

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 03:36:13 

    >>2
    私も!準備出来たものからお届けは絶対に選ばない!まとめて配達一択だよ〜。

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/20(火) 06:34:48 

    >>2
    やっすいもの注文して、夜に配達員さんが届けにきてくれて、すみません…ってなる。そしてまたその対応が素晴らしいんだよね…
    親切さも「無理して親切にしてる」感がまったくなくて、「本当に中身の良い人」が多い感じ。
    多いというか、今までそういう人しか見たことない。
    すごすぎる。

    +55

    -1

  • 211. 匿名 2024/02/20(火) 07:44:18 

    >>2
    ポイントもメッチャ溜まる!
    これからもヨドバシで買うよー

    +55

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/20(火) 09:42:42 

    >>2
    そう思ってまとめて頼んだのに幾つもに分かれてきたりするのが不思議
    違うものなら倉庫が違うのかと思うけど、同じものを6つ頼んで4つに分かれて届いた
    サイズが大きいわけでもないのに
    どうしてなんだろう

    +2

    -6

  • 247. 匿名 2024/02/20(火) 11:04:42 

    >>2
    みんな申し訳なくてまとめて頼んでるって見て、自分と一緒だ!って安心した
    全員が100円だけで頼み出したら多分採算取れなくなっちゃうもんね
    できるだけ3000円以上くらいにはなるようにしてる

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:35 

    >>2
    みんなと一緒でよかった笑
    私も子供の好きな文房具が地元(田舎)じゃ手に入らない時、一点だからヨドバシでいいっか!って思うんだけどなんか悪い気がしてシャンプーとか普段見かけない柔軟剤とか頼んじゃう笑
    結果3,000円以上にはなってる。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/20(火) 22:55:32 

    >>2
    夜9時ごろにあれこれ頼んで、夜中1時に、今発送されましたってメールがくると、ありがとうございます。って気持ちになる。

    最寄駅にヨドバシあるから、できるだけ店頭受け取りにしてるよ!

    +1

    -0

  • 352. 名無しの権兵衛 2024/02/27(火) 13:46:33 

    >>1>>2
    1品でも日本全国送料無料は本当にありがたいですよね。

    1品のみの注文でも遠慮なく利用してくださいとこの藤沢社長が言っているので、気を遣わなくていいと思います。

    試しにボールペン1本を注文してみた人の記事もあります。

    +0

    -0