ガールズちゃんねる
  • 300. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:47 

    相手の厚意と相手の自分への理解度問題を分けて考えたらどうですか。
    理解できないことは立場が違うから仕方がない。
    相手の希望に添えないことに申し訳なく感じることには悪いと思うならそう口にしては。
    相手が自分の時間を使ってしてくれることを厚意か偽善か気になっても、信用と声を掛けてくれるという労力に対する感謝とは分けて考える必要があります。

    全ての考えを口に出すために言葉にしていくうちに、立場や自身を理解してくれないという不満という曖昧な感覚から、ではどうしたら理解してくれていると感じるのかという具体例が明確になっていくと思います。
    明らかになった願望に正面から向き合った時自身がどう感じるのかを自覚したら、考えに整理がついて次第にどうするべきなのかは分かるようになると思います。

    +2

    -0

関連キーワード