ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 17:11:24 

    AVやエロ漫画に影響されて起こる性犯罪があまりに多い

    なかった時代の犯罪しらんだけやん
    大正や昭和はエグいで

    +699

    -55

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 17:24:24 

    >>14
    つまりいつの時代もひどいってこと?

    +186

    -4

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 17:26:23 

    >>14
    大正時代や昭和時代に限らず、どの国もどの時代も鬼畜なやり方で女性を襲う男って一定数いるからね。
    だから規制しても状況はあまり変わらないと思う。

    +248

    -14

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:22 

    >>14
    前半でうんうんと思ったけどラストで??となった

    +107

    -38

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:02 

    >>14
    昭和にはAVあったよね?

    それに大正〜昭和はエロ雑誌あったし、今より規制なんてものが無いから過激なものが多かったと思うよ…
    なんなら、めちゃくちゃマニア向けなやつとか…
    そもそも江戸時代から春画(今でいうエロ本)あったしなぁ…

    +119

    -13

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 17:41:40 

    >>14
    男尊女卑なのも大きいんじゃない?

    +101

    -6

  • 469. 匿名 2024/02/19(月) 19:40:53 

    >>14
    昭和時代からかなり規制が強くなったけど犯罪減るどころか増えてるのは何故だろ
    原因は複数あるのではないかな 貧困化など持たざる者の犯罪
    恐らくAVやエロ漫画を禁止にしたところで闇に潜るだけで見えなくなるだけだよ

    +3

    -12

  • 500. 匿名 2024/02/19(月) 19:52:44 

    >>14
    というか犯罪として認識されてすらいなかったよね、その時代。女の権利なんて何もなかったし。
    暴力振るわれても性暴力受けても黙って耐えて良き母良き妻でいろ、みたいなクソみてぇな時代。

    +181

    -0

  • 1760. 匿名 2024/02/20(火) 07:46:29 

    >>14
    昔は民度、モラルの基準が全然違うからねえ。
    つい3-40年前ですら全然違う。
    クドカンのドラマを見ていて改めて思った。

    +32

    -0

  • 1784. 匿名 2024/02/20(火) 08:00:32 

    >>14
    平安時代からそういう読み物も風刺もいっぱいありますよ..,

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2024/02/20(火) 11:23:40 

    >>14
    昔は夜這いだもんね…今の恋愛文化って大昔の庶民女性からしたら夢の夢だったと思う
    祭りも元々はそういう行為を斡旋するイベントだったんでしょ
    信仰とか五穀豊穣を願う方はもちろんあっただろうけど子孫が繁栄しないとそれらも重要じゃなくなるし
    夜這い、乱交が一般習俗だった日本、その中心を担った祭りの歴史(2023年7月11日)|BIGLOBEニュース
    夜這い、乱交が一般習俗だった日本、その中心を担った祭りの歴史(2023年7月11日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識さぁ、夏が来た。いよいよ祭りの季節到来である。神社で執り行われるものを祭り、仏閣の縁起にちなんで行なわれるものを縁日という。祭り…|BIGLOBEニュース

    +3

    -4

  • 2370. 匿名 2024/02/20(火) 13:37:23 

    >>14

    性癖より理性の有無が大事だ、と個人的には思うんだよね
    模倣犯っていうのは、あくまでも「元々性犯罪者の素質がある人間が参考にした」というだけで、そういう人はAVやエロ漫画がなくても欲求が高まれば何かやらかすはず
    ホラー映画やサスペンスもそうだけど、どんだけ過激な内容のものを観たところで大多数は理性がはたらくもんだし

    +7

    -0

  • 2471. 匿名 2024/02/20(火) 14:14:55 

    >>14
    いや、罪を少しでも軽くする為にそのせいにしてることもあるよ。
    だって◯◯もやってたもんとか子供と同じ。

    +0

    -0

関連キーワード