ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2024/02/19(月) 17:33:24 

    確率の問題で、偏差値が高い大学を出ている学生と、低い大学の学生を比較した時、高い大学を出ている学生のほうが仕事においても成果をだしやすい確率が高い。
    コツコツ計画的に勉強できる人のほうが、仕事においても成果な結びつきやすい。

    もちろん、偏差値低い大学にもそういう学生はいるんだけど、比較すると少ない人数になるんだよね。

    以前、大手の企業であえて偏差値関係なくいろんな方面で優れた学生を取りたいとのことで、大学名を書かずに募集かけたら、逆に東大とか優秀な大学ばかりに明らかに偏ってしまったというのがあるみたいで、大学名非公開でも優秀な学生と偏差値は関連性高いと思う。もちろん例外はあるけど、数は少ない。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 17:57:11 

    >>259
    そう言うのがもう無意味、学歴がじゃない、仕事でどう言う成果をあけているか
    首をずんずん切りやすい社会になっていく中で、そんな事は役には立たない
    学歴があれば就職できて安泰、成果がなくても定年までいられる、そんな時代はおわりを迎えてきてしまった

    +1

    -2