ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 01:10:21 

    >>14
    ラップ全然切れないよねw
    なんであんな使い勝手悪い状態がデフォルトなんだろう

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 01:17:17 

    >>14
    マジでこれ
    海外のは切れんしくっつかんし使いづらすぎ

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 02:36:04 

    >>14
    旭化成のサランラップ50Mを10日に1本使う私マジで同意
    クレラップもいいけど、旭化成のサランラップがいい298円の時にまとめ買い

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 03:20:14 

    >>14
    アメリカ人もラップ切りにくいって思ってるらしく、Costcoのラップでファスナーみたいなカッター付きがあるね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 03:54:04 

    >>14
    海外旅行客が日本のお土産といえばサランラップだって言ってるのみたことある。あんなにピッタリくっつくラップ日本にしかないらしいね。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 08:23:20 

    >>14
    アメリカのは添加物フリーが主流だからじゃない?
    何回か使ったけどほんまくっつかんしキレ悪い

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 18:33:02 

    >>14
    ほんとこれ。
    アメリカのは切れないうえにレンジで使うのも厳しい。
    わざわざCostcoでアメリカのラップ買ってる人見ると何で!?って思う。
    うちは一時帰国の度にラップと生理用品買ってた。

    +2

    -0