ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 00:54:02 

    アメリカのナプキンあかんの?
    肌荒れするとか?
    はだおもい的なん無さそう

    +148

    -4

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 00:59:28 

    >>10
    生理用品の質だけはマジで日本が一番と思うよ

    +247

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 01:00:17 

    >>10
    今はわからないけど留学してた時は親に送ってもらってた
    ありえんくらいのゴワゴワよ

    +220

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 01:00:57 

    >>10
    アメリカに住んでた頃は向こうでナプキン買ってたけど、本当質わるいよ、、

    ナプキンも厚いし、包装もビニールみたいなので、ガバガバしてた

    やっぱり日本製はクオリティ高い

    +254

    -2

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 01:15:02 

    >>10
    ゴワゴワだよ

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 01:18:11 

    >>10
    アメリカでナプキンを買ったけど、タンポンメイン使いだから、ナプキンは安いのでいいやと激安のを買ったら、日本の10数年前のクオリティだと思った
    外パッケージを開けたら、個包装のパッケージがほぼ開いてたし衛生的にもヤバそう
    最安値レベルを買った自分が悪いんだけどさ

    +116

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 05:24:46 

    >>10
    アメリカのナプキンも別に良かったけどなー

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 05:37:57 

    >>10
    行ったことも確かめたこともないけど、海外のは無駄にでかかったり匂い付きだったりで、日本の生理用品ほどのクオリティーはないらしい。だから日本の生理用品は素晴らしい!みたいだよ。
    確かその昔、花さかりの君たちへの漫画で主人公がそう言ってたのを読んで『そうなんだー』と思った記憶がある。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 06:19:39 

    >>10
    アメリカのは知らなけど、フィンランドに旅行に行った時最終日に生理になって現地のナプキン買ったけど
    はじいてるんじゃね?ってくらいの品質だった

    +89

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 06:33:38 

    >>10
    ウィスパー(商品名は違ったかも)は、日本の初期の頃のやつって感じ。開ける時からバリバリ大きな音が。
    移動先で突然生理になってしまいコンビニで仕方なく買ったんだけど、薄型はなくて大量パックのみ。日本のコンビニサイズ(少量)は「とりあえず数枚でも良い」という買う側への配慮があるんだなと思った。

    +76

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 07:19:03 

    >>10
    旅行で急遽買って使ったんだけど、アメリカのは日本より高いのに、日本より質が悪くてショックだった…。
    タンポンだけは持っていっててよかったーって思った。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 07:22:15 

    >>10

    宇多田がこれが一番アメリカの嫌いなところというくらいデカいし使い勝手悪いしと言ってた。
    まだ10代の頃に。日本で買って持ち込むと言ってたよ。

    +82

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 07:36:19 

    >>10
    ワンタッチで中身が出てくるのも日本独自だし、タンポンのクオリティがとにかくやばいらしい。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 07:48:49 

    >>10
    粗品のポケットティッシュの分厚さとガサガサ感 その分厚さで日本の薄いナプキンより吸収悪いから椅子から立つ度に漏れてないか不安だった記憶

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 07:56:18 

    >>10
    北朝鮮の、今は少しは改善されてるかも
    だけど、金賢姫がスパイ活動で
    日本に潜入したときに
    日本のナプキン買って帰り
    北朝鮮の偉いさんの奥様に
    差し上げたら喜ばれた。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 09:11:01 

    >>10
    とにかく固い。分厚い。
    ちなみにメキシコでタンポン買ったら、ありえないくらい太くてビビった。
    アプリケーターなんて親切なものは付いていない。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 09:17:48 

    >>10
    アメリカもヨーロッパもタンポンが主流だから、日本の1970年ぐらいの製品じゃないかと思う。(その年代の製品は知らないけど)
    紙製品全般、日本のは上質。本や雑誌もだけど、ノート、メモ帳、コピー用紙など「書く」系のだとキメ細かさのレベルが違いすぎて書くのが嫌になる。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 11:12:29 

    >>10
    素材もガバガバで肌荒れしたよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:34 

    >>10
    サイズが大きい
    タンポンも

    +0

    -0