ガールズちゃんねる

料理が嫌いで離婚したい

1921コメント2024/03/08(金) 19:51

  • 113. 匿名 2024/02/17(土) 18:11:34 

    >>1
    離婚したって、どっちみち自分の三食食事は必要じゃん。
    今だってテイクアウトや外食してるって言うし、離婚して何になるの?
    離婚したところで、自分のご飯は自分で、しかも配偶者もいないなら、よっぽど実家に帰ったりしない限り、自分で用意しないといけないことに変わり無いじゃん。

    +84

    -56

  • 261. 匿名 2024/02/17(土) 18:49:32 

    >>113
    自分だけなら今日はカップ麺でいいやとか臨機応変に手抜きできるんだよ
    だけど旦那いたらバリエーション考えてバランス考えて綺麗に盛り付けてって本当に面倒くさいよ?
    地味に毎日だとストレス
    わたしも1か月間一切料理しない休暇欲しいわ

    +180

    -2

  • 276. 匿名 2024/02/17(土) 18:53:53 

    >>113
    自分だけだったら、適当に済ませたり食べたくない時は食べないって選択肢も出来るだけ、全然気持ち違うと思うよ。

    +116

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/17(土) 21:02:00 

    >>113
    1人分と2人分は全然違うよ
    買い出しも増えるしさ
    洗い物も2倍だよ
    1人も2人も同じは絶対違う

    あと、他の人も言ってるけど、本当に1人なら今日は面倒だからカップ麺とか作らないとかできる
    でも、旦那いたら「必ず」何かしらちゃんと料理したら用意しなきゃならない
    これってすごい違い

    旦那が「今夜ごはん要らない」って言った日は本当に嬉しい!
    精神的にめちゃくちゃ解放される

    うちは子供もいるから仕方ないけど、旦那には自分でもう少しやってよーってうんざりしてる。
    とにかく毎日、何回も作って洗って、買い出しして、飯炊き婆で苦痛だよ

    +104

    -2

  • 799. 匿名 2024/02/18(日) 00:14:24 

    >>113
    1人だとお皿1つで済んだりする。
    全部一つの皿に乗せる(笑)
    家族がいると茶碗、汁物、メイン、副菜とかたくさん食器がいるから洗い物が増える。
    野菜も肉も魚も出さないといけないし。
    逆にそういうふうに追い込むことでバランスよく食べれてるのかもしれないけど。

    +24

    -0

  • 1129. 匿名 2024/02/18(日) 09:50:11 

    >>113
    これは結婚したことない人の発言だわね

    +17

    -0

関連キーワード