ガールズちゃんねる
  • 465. 匿名 2024/02/17(土) 11:08:26 

    >>99
    勉強に行き詰まるってことは得意じゃないって事だよね
    先に始めて成績良かったけど、他の子が学力追いついてきてモチベも下がって成績落ちる
    だからコメ主さんも勉強を無理強いしてない

    例えば最高学府に進学、卒業しても躓いてる人たくさんいるよね
    学歴じゃなくてその子の得意な事を見つけてあげるって大事なことが抜けてるのよ

    とは言え、勉強もやってみてダメだったって分かったのは収穫だし、再度モチベ上がってまた成績伸びるかもしれないし

    自閉傾向の子がみんな何かが飛び抜けて優れてるって誤解(≒偏見)が広まってるの問題だわ

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2024/02/17(土) 11:12:22 

    >>465
    どんなに頭いい人だってスランプにおちいることあるよ

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2024/02/17(土) 11:24:12 

    >>465
    何に対してもだけどまずやってみないと得意か不得意かなんてわからないよね。
    そこからどこまで突き詰めるのかでも変わってくるし。
    例えば卓球が得意と言っても、部活で一番上手な子レベルの子も得意と言えるし、オリンピック目指して代表漏れっていう次元の子だっているし。
    発達の子も健常の子もそれは同じかな、
    上を目指せば目指すほど苦しくなるのは。
    一部の超天才を除いて。

    +6

    -0