ガールズちゃんねる
  • 448. 匿名 2024/02/17(土) 10:51:01 

    >>一方、別の元同級生の母親は、小学校低学年の頃に起きた小さな事件を覚えていた。

    「クラスでちょっとしたトラブルがあって、父母らが交代で毎日授業を教室で見学していたんです。多くの子どもたちは気にしなかったんですが、彼にはこれが苦痛だったみたいで、お母さんに『大勢の人たちに見られるのが嫌で(授業に)集中できない...』と愚痴をこぼしていたそうです。それで、授業を親が見学するのは控えようという流れになりました。そのころから『ちょっとセンシティブな子なのかな』とは思っていました」

    このくらいしかエピソードないのに事件ってペラペラ喋るママ友って気持ち悪いな。

    +13

    -3

  • 499. 匿名 2024/02/17(土) 11:55:56 

    >>448
    え、これの何が事件?って感じだよね。低学年の子が「参観日緊張する〜集中できない〜」って言ってるレベルの話。普段の授業を保護者が見守る方が異常だし、そうしなきゃいけないような原因を作った児童?先生?の方がよっぽど問題だと思うけど。

    普段からこの一家をよく思ってなかった人が、記憶から絞り出したエピソードなのかな。それ以外には何もないんだし。

    +7

    -2

  • 510. 匿名 2024/02/17(土) 12:03:43 

    >>448
    ガルちゃんで、他の事件で、隣の家の人がペラペラ喋りすぎ〜隣の家の人が詳しいのがコワ〜い、隣のババアが詳しすぎてウザイ〜とかよく見るけど、でもガル民て、子どもの友達の親の学歴とか、年収を詳しく知ってるよね(笑)そっちのほうが謎だしコワイ

    +11

    -1