ガールズちゃんねる
  • 413. 匿名 2024/02/17(土) 09:38:47 

    >>11
    勉強系ではないけど
    私も母が自分の見栄のために
    お金もサポートもしないくせに
    音大へ行ってほしいとか言う人だった
    母を喜ばせたくて音楽高校も行ったけど
    毎日の練習や厳しい授業、進学費用の高さに
    音大なんて行くタマじゃないと実感してやめた
    それに気づいても音楽のみでやってきた人生の
    シフトチェンジは相当苦労したのに
    アラサー専業主婦の未だに音大〜って言われてる
    あの母の呪縛が無ければ普通に進学して
    人並みに生きられた気がする
    何も気力がなくなってしまい専業主婦してるよ

    +50

    -11

  • 414. 匿名 2024/02/17(土) 09:48:51 

    >>413
    トピズレだけど音大は大変よね。
    私のピアノの先生が本人談ではお金持ちじゃかったから音大受験大変だったって。受験前も入学後もお金持ちお嬢様にバカにされたって「グランドピアノお持ちじゃないのに音大生www」みたいな。あと、学校以外のレッスンがあってって。

    +34

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/17(土) 10:14:53 

    >>413
    自分もそうだった
    子供の頃から過呼吸ばかりひきおこして殴られた
    芸大合格した暁には自分(母親)の功績だと恩師にも周りにも吹聴していた
    結局音楽で生きてるけどなんか違う人生送りたかった
    転職したい
    母の望み通りに生きてきた

    +37

    -0

  • 924. 匿名 2024/02/17(土) 22:46:21 

    >>413
    厳しい言い方だけど専業主婦になる自由があるならば、いつまでもお母さんのせいにしてないでまずは働いて必要な知識を後付けしても良いと思います。

    +4

    -4

  • 949. 匿名 2024/02/17(土) 23:27:03 

    >>413
    めちゃくちゃ分かる
    私も、母親がお金なくて、子供の頃ピアノできなかったコンプで、やらされたクチ

    そこそこの練習で、近所の教室では上手かったことで気をよくした母親は、教室の先生に言われるまま音高と音大コースへ行くように言ってきて

    勉強はできたから、私の父親は勉強でトップ校受験して欲しそうだったけど、母親の圧とマインドコントロールで、音楽科以外には行きたいと言えない雰囲気

    大して音楽の才能もない、親のサポートもなく、大学行っても大したレベルじゃなかったから、就職も大変だった
    ピアノを本気で好きとは一度も思えず、音楽に関係ない仕事を選んだ

    普通に大学行ってたら、どんな人生だったんだろうな、とふと思うよ

    だから、私は自分がされて嫌だったことは、娘にはしなかった
    「練習しなさい」とだけ言う(自分はテレビ見てる)
    「自分がピアノしたいって言ったんでしょ?」(5歳の時に言わされた)
    「あなたのためよ」(絶対自分の見栄)

    +7

    -0