ガールズちゃんねる
  • 355. 匿名 2024/02/17(土) 08:10:09 

    >>241
    受かってても売り言葉に買い言葉で、どうだ受かっただろ、これで気がすんだか?でも僕は行かないからね!みたいな感じで、嫌いな父親を困らせるために行かなかったのかもしれないね

    +32

    -2

  • 368. 匿名 2024/02/17(土) 08:35:35 

    >>355
    なんか胸が痛い
    この話題での国立は、多分首都圏の高学力の生徒ならみんな憧れるような人気校なんだよね
    校名にみんな心当たりがあるだろう有名校
    家庭内トラブルの売り言葉買い言葉のネタにされるような格式の学校ではないと思う
    そこを目標としてせっせと頑張り駄目だった子だって沢山いただろうに
    合格していたかどうかはわからないなりに、この学校の名前が出るような学力で、家庭内不和でこんな事件を起こした子がいたってことが残念で悔しい去年の受験生もいそう

    +4

    -10

  • 373. 匿名 2024/02/17(土) 08:42:36 

    >>355
    いや~それならそこでこうなってそう。やっぱり落ちてさらに父親からの虐待が加速したんじゃないのかな。

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2024/02/17(土) 08:56:48 

    >>355
    難関国立って、筑駒か学芸か、筑附でしょ。難関私立は開成?神奈川県は高校から入れる難関私立ないもんね。まあ、慶応とかあるけど、それなら有名私立大附属〜って書きそうだから、早慶ではないんだろうし。となると、それらに受かったってことでしょ。それ蹴って、翠嵐とか湘南ならまだしも、わざわざ遠い県立高校いったんでしょ。あり得ないと思う。というか、受かってないと思う。もし受かってんなら塾でも(おそらく早稲アカとかだと思うけど)有名人だよ。ま、塾にもいかずに受かってるんなら天才だし、なおさらあり得ないでしょ。

    +8

    -7

  • 395. 匿名 2024/02/17(土) 09:17:01 

    >>355
    それはないよ。そしたら最初から言いなりになってないはず。

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2024/02/17(土) 14:06:04 

    >>355
    >>438
    そういえば不安障害の人達の知能って、高ければ高いほど不安症状が重いらしい。
    不安障害が無い人達はその逆で、知能が高いほど不安になり辛いそう。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2024/02/17(土) 20:05:07 

    >>355
    手続きするのは親だから、合格してたら行かされるんじゃないかな
    本人にできるのは不登校になるくらいしか

    +3

    -0