ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 21:34:25 

    >>1
    税務署で不満を噴出させても意味無いよ。
    選挙で落とさなきゃ。

    +594

    -24

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 21:47:27 

    >>5
    でもみんな自民党に入れるんだよね
    それか公明か維新
    変わらんよそりゃ

    +94

    -6

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 21:49:36 

    >>5
    政治家なんてみんな同じ
    全員落選

    +29

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 21:50:16 

    >>5
    こういうニュースで話題に上がるのも大事だと思う
    みんな疑問に思ってるんだとか、他に声上げる人がいることが分かるだけでも意味あるよ
    特に日本人だからね

    +144

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/16(金) 22:06:00 

    >>5
    でも何かしら行動を起こさないと丸め込まれる
    岸田は世論で動くから
    直接的には意味がなくても波紋はどんどん広がって行くもんよ

    +81

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/17(土) 00:37:52 

    >>5
    社会問題にするのはいいんじゃない?
    実際現場に影響出ちゃってるのはなかなかヤバいと思う。

    +48

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/17(土) 06:14:13 

    >>5
    これこれこれ!いれなきゃ良い。入れなきゃ落ちてくれる。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/17(土) 07:17:35 

    >>5
    いやいや議員がでかい金を経営者に便宜をはかり仕事でウハウハだから組織票がすごいよ田舎の県とかもう入れるのが当たり前の雰囲気だよ それに落選しても比例という最強のカードがある
    選挙に行きましょうだけしか言わない人ばっかだけどこの辺りある限り無理だよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/17(土) 07:34:52 

    >>5
    ぜっっったい落とす

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/17(土) 08:42:06 

    >>5
    "不明"で申告する、すると勿論署員ともめるからそれで議員は非課税で不公平までなっているパターンも多い気がする。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/17(土) 09:38:16 

    >>5
    落としたいけどさー、田舎だと自民と公明しか候補者が居ないとかあるんだよね。どっちも選びたくない。
    白紙で出してもどっちかが通るし、落ちても比例で蘇ってくるんだよね。この制度自体がおかしいよね。
    何とかならないかなー

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 12:54:23 

    >>5
    野党もやってるよ

    +2

    -3