ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 21:19:40 

    >>5
    そう思う。上の子はシリンジ法で妊娠したw
    排卵日関係なく営んでる御夫婦が羨ましい!

    +243

    -6

  • 379. 匿名 2024/02/16(金) 23:12:49 

    >>5
    うん、うちも5年付き合って結婚したせいか基本レスなんだけど、子供二人いる。2回とも、子供産むならいまかな?というタイミングで夫婦で不妊の検査を一応うけ、問題なかったのでタイミング法で数回試して産んだ。
    するのが生理的にダメなレベルなら体外受精とかもあるし、レスでもお互い協力的なら子供できる。むしろレスじゃなくても不妊検査とか治療に消極的なほうが少子化につながると思う。

    +108

    -2

  • 435. 匿名 2024/02/16(金) 23:50:43 

    >>5
    別。生々しいけど、家族計画しているし。

    ……と言っても、産後は触られるのでさえも、本当に嫌で拒否ってなぁ〜

    +76

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/17(土) 00:11:44 

    >>5
    子作りは作業みたいなものだからね。
    排卵期になったら教えて、やって妊娠したら終了。

    +112

    -3

  • 470. 匿名 2024/02/17(土) 00:19:40 

    >>5
    専業主婦が主流の時代ならともかく、女性も正社員で働いてる&産後も続ける予定なら、自然な流れでできたら産もうね!みたいなことしてる家庭少ないよね、たぶん。

    +139

    -4

  • 804. 匿名 2024/02/17(土) 13:52:47 

    >>5
    うちはお互い夜の営みが苦手すぎる前提で結婚したので、子ども2人ともAIHで授かった(家業的にどっちの家にも後継が必要だった)
    結婚10年目だけど、付き合ってる頃から夜の営み皆無でも仲良しなのは、そういう嗜好が合致してるのが大きいと思う

    +27

    -0

  • 1047. 匿名 2024/02/17(土) 21:05:28 

    >>5
    子作りのために営みしてたようなもんだから、目的が達成された今は営みの必要性がなくなった。

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2024/02/17(土) 21:13:26 

    >>5
    うちは元から夫が淡白だったけど妊娠を機に
    レスになって13年。何年か辛かったけども
    年取ってからの結婚だったしセックスが
    上手くない夫の相手をするよりいいかな。

    +7

    -0