ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 21:19:00 

    >>4
    日本人はどの業界も無駄な作業が多過ぎる、とにかくどの業界もやたら細かいし厳しい

    +593

    -4

  • 177. 匿名 2024/02/16(金) 21:43:53 

    >>30
    書類の本質ではないポイントまでこだわってたり、生産性が低いと言われていますね。
    いまだにハンコ文化だし。

    +101

    -1

  • 680. 匿名 2024/02/17(土) 10:16:05 

    >>30
    これすっごく思う
    もっと業務の簡素化した方がいい
    こんなのいる?って思う度にイライラするわ
    自分達で自分達の首絞めてるのよ

    +69

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/17(土) 10:21:08 

    >>30
    宗教上の理由で潔癖症なのかと揶揄されるくらい不要な作業、仕事のための仕事が多い
    揚げ足とる人消さないと永遠に給料上がらない

    +36

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/17(土) 12:17:23 

    >>30
    国民も国民で1人のバイトがやった事で会社を叩いたり、ちょっとした傷でキ○ガイみたいなクレーム入れたりするから対策の対策、再発防止で余計な仕事が増えるんだよ。

    以前はバブル経済でよその国より高い金払ってたり大量に買ってたから拘りだの職人気質だの言われてただけ。
    他国より金出さない、大した額の買い物してないのにしょうもない事に拘るなんてただのクレーマーなだけだわ。

    良いもの買うには高い金出すって言うのを忘れてるわ、日本人全体が。

    +24

    -1

  • 864. 匿名 2024/02/17(土) 16:07:07 

    >>30
    根本的にシステム構築がへたくそなんだよ。
    システム自体が非合理だから、何事もスムーズに進まなくなる。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2024/02/17(土) 16:45:36 

    >>30
    ほんと、敬語もビジネスメールも止めようよ箇条書でいいじゃん
    いつもお世話になっております〜ご依頼いただきました件、別添の通り回答させていただきます〜ご査収の程よろしくお願い申し上げます〜
    自分でも慇懃無礼じゃないかと思う

    +16

    -0

  • 921. 匿名 2024/02/17(土) 17:06:42 

    >>30
    プラス500押したい

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2024/02/17(土) 19:25:07 

    >>30

    ごはんの品数も日本がダントツだし、子供のお弁当の凝り方も異様。就業時間も長いし、長期休暇も短すぎる。

    +16

    -1

  • 1126. 匿名 2024/02/25(日) 15:21:32 

    >>30
    細かい指摘するのが偉いと思ってるところあるよね。自分は視野が広いんですって言いたがり。

    +0

    -0