ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 15:17:02 

    >>8
    私も不思議だけど、一部の人に押されてるのかも
    ラジオを聞く創だからわりと年齢が高めのファンが多いのかな
    ドームはさすがに埋まら無さそう

    +3

    -29

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 15:17:05 

    >>8
    4万5千人キャパのところ19万人の応募があって、ステージ裏まで解放したよ

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 15:19:22 

    >>8
    関東ではオードリーって売れてるんですか?
    地方だけどそういうイメージ全く無い

    +10

    -11

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 16:08:33 

    >>8
    興味本位で公式サイト見たらステージ裏みたいなとこまで開放してたよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/16(金) 16:26:46 

    >>8
    アラサーの人たちの濃いファンがいそう
    ANNはブランドといえばブランドだけど、もう芸人はラジオやろうと思えばどういう手段でもできるもんね
    junkやANNの芸人ラジオの高齢化を苦々しく思ってたけど(とんねるずやウンナンは30ちょいでやめてると思う)コロナ禍過ぎて、特に何も思わなくなった
    SpotifyやゲラやYouTubeで芸人のラジオなんていくらでも聴けるから

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/17(土) 20:42:42 

    >>8
    ラジオ好きな人意外といるよ
    知的でお笑いとか好きじゃなさそうな人ほど芸人のラジオとかYouTubeめっちゃ観てる
    わざわざファンです!って主張するような人種じゃなくて、ひっそりオタクしてる大人が多い気がするオードリーのファンって。 
    だから周りで好きな人見たことない状態になる。
    実際は19万応募あるくらい人気

    +9

    -0