ガールズちゃんねる

夫が誰と飲むのか内緒にする

292コメント2024/02/17(土) 06:07

  • 84. 匿名 2024/02/16(金) 00:36:04 

    >>1

    もしもだけど、主さんが普段から尋常じゃなく嫉妬深いとかなら、やましいことがなくても言わなくなるのは分かる。

    私自身は『母親が』ものすごく束縛して子供のことを何でも把握してないと気がすまない上に、私が自分で稼いだ給料で服を1枚買っただけでゴチャゴチャ言ってきたり、女友達と休日にガストに行っただけで『無駄遣いよ!』とキレて一週間無視してきたりした。

    実家時代は、日常がず〜っとそんな感じだった。

    『一般的に見て悪くないこと』

    について自分の価値観で縛ったりしてくる人と暮らしていると、こっちは何も悪いことをしていなくても隠したり嘘をつかないといけなくなる。

    そうじゃないと日常生活すら送れないから。

    母は私が会社の飲み会に行くことにもゴチャゴチャ言ってきたけど(お金が無駄、お酒の席なのに男性社員もいて危ない)、行かないと立場が悪くなるのは私なのに、板挟みにするのはやめて欲しかった。

    母の束縛が過剰すぎて、私は母に対してだけつかなくていい嘘を沢山ついていた。

    嘘がバレたら母は泣きながら怒鳴ってきたけど、

    『嘘をつかないといけない状況を作ったのはお母さんじゃん』

    って言っても自分は1ミリも悪くないと思ってるらしくて、その後もずっと母は私を束縛して価値観を押し付けてきた。

    これに近いことをしているんだったら、旦那さんはやましいことが無くても何も言いたくないと思う

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:25 

    >>84
    わかる
    うちの親もそういう感じ
    やましいことは何もないんだけど、親の干渉がウザすぎてつかなくていい嘘をついてた
    友達と遊ぶと言っただけで「誰さん?」とか聞いてくるの鬱陶しくて、遊ぶのが女友達でも名前言うのが嫌で「学校行事で遅くなる」と嘘ついたりとか
    自分のバイト代で服を買うと金の無駄だとか言われるから、新品でもリサイクルショップで安く買ったとか嘘ついたりとか
    「なんでお前は嘘ばっかつくんだ」と私が虚言癖みたいに怒鳴られたけど、母といない時の私ってほとんど嘘つかない
    嘘をつかせてるのは誰だよって思う

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/16(金) 01:22:24 

    >>84
    コメントありがとうございます。主です。
    普段、そんなに束縛している認識はありません。
    基本財布も別で、お小遣い制でもないので普段不自由なく買い物もしているようですし、平日お互い忙しい時は各々で夕飯を済ませたり、休日も基本別行動です。(子供の世話は交互に見るけど、自由時間は基本夫は外出してて、何をしてるのか聞いてもいないです)

    +5

    -5

関連キーワード