ガールズちゃんねる
  • 11784. 匿名 2024/03/06(水) 20:39:14 

    ヤンサンの湊よりこ先生の話がずっと頭に残ってる。
    また聞きではあるかもしれないけど、内情をなんとなく聞いている湊先生が「自責の念で投稿を消した」よりも「上から消されるように言われた」ことの方に重きを置いているように感じた。
    「上、なんか日テレが消した方がいいって言ってますよ、みたいなことを編集に言われて消したのかと妄想してしまう」と言ってたし、その後も「芦原先生の編集はどうだったのかな」と疑問を口にしていた辺り、やっぱり小学館の編集は芦原先生の味方ではなかったんだと思う。
    漫画家仲間のグループLINEで話していた中で、芦原先生がやられたことを教えてもらって「病んじゃうよね」という話になったと言っていたけれど、芦原先生は編集部になにやられたんだろう。
    新條先生とか、小学館から離れた漫画家さんのされたことを見ていると、小学館の編集部はホントに信用できない。
    小学館と日テレ、そこにホリプロが関わってくるのかは分からないけど、少なくとも二つの大きな企業を相手に一人で立ち向かってたのかと思うと、言葉にならない。

    +40

    -0

  • 11787. 匿名 2024/03/06(水) 20:59:16 

    >>11784
    里中先生の「脅してくるような人に騙されないで」も
    芦原先生にそういうことがあったのかなと思ったよ

    +32

    -0

  • 11800. 匿名 2024/03/07(木) 00:45:37 

    >>11784
    このあたりの湊さんの発言がすごく気になる。
    >1)「芦原先生の編集はどうだったのかな」と疑問を口に
    >していた辺り、
    編集者はチーム? 個人?
    チームだとしたら下のように温度
    はあったのではないか?
    A原作どうでもいいからとにかくドラマ化で、社内評価あげたい派
    B芦原先生いい人だし、漫画もいいし、芦原先生の意向を尊重したい派

    >2)「上、なんか日テレが消した方がいいって言ってます
    >よ、みたいなことを編集に言われて消したのかと妄想し
    >てしまう」
    これが実際にあったとしても、「下っぱが無理矢理いわされていて、芦原先生もそれを気の毒に感じてしまった」「言った人もそもそも日テレ、相沢、三上一派」の違いがあるかもしれない。後者だと許しがたい。前者だと言わせていたのは誰なのか、何なのかを検証しないといけない。

    +6

    -1