ガールズちゃんねる
  • 10983. 匿名 2024/02/29(木) 18:54:55 

    日本において、著作権等侵害等に係る刑事罰は大部分が親告罪とされており、著作権者が告訴しない限り、公訴提起することができず、刑事責任を問うことができない。
    非親告罪となるのは、著作者以外の実名などを著作者名として表示した著作物の複製物を頒布した場合等は、告訴がなくとも起訴される可能性があります。

    雑にだけどだって。

    +2

    -0

  • 10996. 匿名 2024/02/29(木) 19:44:41 

    >>10983
    そうそう
    雑に言うと日テレは親告罪・非親告罪 両方の部分で著作権法違反をやってる可能性が高い
    (「それで裁判勝てんの?」トークは裁判やってみないと分からない部分が多すぎだからスルーします)

    原作者死去後のHulu配信はご遺族からの新たな許諾が必要で
    日テレは「遺書の確認もこれから」と言ったので
    少なくとも1月30日以降のHulu配信は無許諾=著作権法違反であるのがほぼ確実といえます

    個人的には一ファンとして原作者の人権・著作権が侵害されまくる状況が超絶不愉快だし
    加害者側に好き勝手に作品使われそうなのも許したくない

    スポンサーやBPOや日テレ小学館自体にメールする時に「ドラマの二次利用は一旦停止してご遺族の意向を尊重してほしい」「日テレはご遺族が望まない限りドラマを二次利用しないで」と入れていこうと思います

    +11

    -0

  • 11010. 匿名 2024/02/29(木) 20:34:59 

    >>10983
    まるで相沢作品のようにミスリードさせた映像を海外配信していた事実が広まると
    かなりヤバいことになったわけだ
    だから火消しに必死になっていたんだね

    +37

    -0

  • 11213. 匿名 2024/03/01(金) 21:44:53 

    >>11199

    >>10983にある非申告罪に引っかかるのを恐れたんかね
    相沢氏が脚本家としてクレジットされるなら芦原先生も脚本家としてクレジットされないとおかしいけれどそれが無かったから
    せこいのは芦原先生を追加するのではなく、相沢氏を消したこと
    どこまでもいっても先生に映像作品の権利を発生させたくないんだな
    てか原作者として本来権利はあるけどね

    +41

    -0