ガールズちゃんねる
  • 10881. 匿名 2024/02/29(木) 11:43:02 

    >>10877
    今回は「改変されたくなかった原作者が裏切られて改変されて、改変を利用した凄まじいパワハラにあった」という事態だけど
    そもそも「ドラマ化したくなかった原作者がドラマ化させられた」という被害でもあるんだよね
    日テレ・小学館はやたらドラマ化したがっている

    日テレ取締役会見でも日テレ擁護の工作員レスでも「ドラマ枠が増えたことで時間や人手が足らずコミュニケーション不足も」と言っていて
    「日テレが低予算・短期間・人手不足のドラマを粗製濫造するようになったこと」が事件の背景として繰り返し出てくる
    (視聴者側からすると「ドラマ増やしてくれなんて言ってねーよ」という気持ち…)
    必要のない芸人の雛壇番組が激増したのと似てる気がする

    誰かも書いてたけど日テレは野球やプロレスで稼げなくなったし「丁寧なドラマ作り」では今更TBSに追いつけない
    そもそもテレビ全体がオワコン化して何しても昔より稼げないしネット配信に負けて「人気やブームのど真ん中」でなくなっていることへの「テレビ業界としてのイラつきや焦り」があるんだろうな
    一般人からすると「視聴率が昔の3分の1くらいなんだから手取りや影響力が3分の1になっても受け入れろよ」と思うんだけど…

    昭和脳の爺さん達の言動を見てても思うけど「既得権益を手放す」「生活レベルを下げる」って本当に難しいんだろうな

    例の海外配信向け売込みサイトホリプロ海外事業の記事を読むとテレビ屋や芸能事務所、出版社の「これからはネットとグローバル化の時代だ、とにかくコンテンツのコマ数を揃えてどんどん配信してさらにメディアミックス、この流れに取り残されるとテレビが死ぬかも」という異常なほどの焦りと雑な足掻きを感じる

    粗製濫造ドラマ現場のブラック化と
    作品が売れてもブラックやり甲斐搾取のアニメ現場には共通の問題があるように思う
    「人や作品に対する敬意の無さと、誰かを騙して搾取することで大企業側が昔ながらの利益とステータスを確保したがること」
    クールジャパンの予算100億がアニメーターじゃなく吉本に行っちゃったのも
    クールジャパン関連のサイトで故人の作品をクレジット詐称までして商品として勝手に売り出しちゃうのも
    共通の「業界の闇と病み」を感じた

    「既得権益を手放したがらない大企業」は
    今回だとテレビ局、大手出版社、芸能事務所だろう
    彼らには共通の「俺たちは特別で聖域なんだ」「お前ら一般人と違うんだ」という傲慢さと独善が見える
    それが「創造性でテレビの常識をひっくり返してしまった漫画家」への嫉妬やヘイトにも繋がったんじゃないだろうか

    長々と書いたけど芦原先生は数年前から「映像化は疲れたからもういいかな」と親友に話していた
    売れてたんだし、「漫画描いてファンが読んで」で暮らしていたかったと思う
    私も芦原先生の漫画の続きを課金して読む、それだけでよかった

    芦原先生のような人がシンプルに漫画を描き続けられる、
    人権や著作権や作品世界や人間性を侵害されないような世界線に変えたい
     

    +51

    -0

  • 10887. 匿名 2024/02/29(木) 12:10:44 

    >>10881
    自己レス
    同内容を5chにも貼ろうとしたら「NGワード規制」で書き込めない

    無難でおとなしめに書いたのに何が引っ掛かってるのだろう?
    相沢もホリプロも書いてないのにな

    +12

    -0

  • 10890. 匿名 2024/02/29(木) 12:35:00 

    >>10881
    とてもいい文章だからもっとプラス押したい
    そんじょそこらの捏造忖度記事より広められて欲しいわ

    +17

    -0