ガールズちゃんねる
  • 10697. 匿名 2024/02/28(水) 09:23:43 

    >>10686
    記事として SNSの非を断じるのなら最低以下の原因要素は並べないといけない

    日本テレビは芦原先生に、これこれこういう事をした
    脚本家は芦原先生に、これこれこういう事をした
    小学館は芦原先生に、これこれこういう事をした
    ネット記事は、これこれこういう風に報じた
    一般視聴者が利用するネット(SNS)はこれこれこういう発言をした

    と書かないと、SNSガーって言えないと思う
    全部の要因を比較すると恐らく過失割合としては
    日テレ 7:小学館 2.5:ネット記事 0.3:一般ネット利用者 0.2

    ※アサジョってサイトが以下の記事を2023/12/27 18:14に掲載
     木南晴夏、主演ドラマ「セクシー田中さん」最終回で発覚したスタッフ間の不協和音
     
    木南晴夏、主演ドラマ「セクシー田中さん」最終回で発覚したスタッフ間の不協和音 – アサジョ
    木南晴夏、主演ドラマ「セクシー田中さん」最終回で発覚したスタッフ間の不協和音 – アサジョasajo.jp

     12月24日に最終回を迎えたドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)。スタッフ間で発生していた不協和音がエンドロールで判明し、注目されているようだ。  このドラマは芦原妃名子氏による、現在連載中… | アサジョ


     
    「これまで視聴満足度が高かったドラマのため、最終回に残念な気持ちを抱いた人が多かったことは言うまでもありません。エンドロールには『脚本・相沢友子(第1話~第8話)、芦原妃名子(第9話、最終話)』とあり、さらに最終回放送当日の脚本家・相沢氏のインスタグラムには『最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、過去に経験したことのない事態で困惑しましたが、残念ながら急きょ協力という形で携わることとなりました』とのコメント投稿があったため、“大人の事情”を察した人が少なくないようです」(女性誌記者)

    +10

    -0