ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 09:19:22 

    円安だからドルベースで下がった上に成長率はドイツよりも日本の方が高いはずやで
    ドイツは物価上昇がエグくて大変らしいわ

    +164

    -15

  • 369. 匿名 2024/02/15(木) 10:11:16 

    >>31
    ここにもバカウヨがいるね。
    一瞬、ドイツより成長率上回ってからってバカウヨがマウント取ってるけど、もっと長いスパンでみたら成長率なんて天と地の差じゃねーかよバカウヨ。

    それにドイツ経済は健全で、賃金上昇とインフレ率の乖離は当たり前に日本より低い。
    バカウヨは黙れよ
    独団体交渉賃金、今年は実質0.4%減 購買力低下=シンクタンク | ロイター
    独団体交渉賃金、今年は実質0.4%減 購買力低下=シンクタンク | ロイターjp.reuters.com

    独ハンスベックラー財団経済社会研究所(WSI)は7日、ドイツの賃金は今年、物価を加味した実質ベースで前年比平均0.4%減少するとの見通しを示した。

    +8

    -31

  • 2416. 匿名 2024/02/16(金) 00:06:12 

    >>31
    他所の国より自分の国の事心配しようね

    +0

    -1