ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 09:18:04 

    ドイツは移民増えてるのが影響してるんじゃ?いいことばかりではないね

    +468

    -16

  • 292. 匿名 2024/02/15(木) 09:56:23 

    >>16
    だからヒトラーは移民をアレしたのに…

    +35

    -4

  • 666. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:35 

    >>16
    なんでもかんでも受け入れたら良いわけじゃいよね。
    郷に入っては郷に従えができない人は来られたら迷惑だし。

    +71

    -5

  • 757. 匿名 2024/02/15(木) 12:25:09 

    >>16
    日本のマスコミって、首相が4年以上やると"長期政権の弊害"とか言いたがるのに、ドイツのメルケルが16年も首相をやっていたのはスルー
    なにかと言えばドイツに学べ!ドイツを見習え!なのにさ

    +50

    -3

  • 801. 匿名 2024/02/15(木) 12:40:05 

    >>16
    あと物価高の影響が大きい
    だからGDPが上がったのにドイツ人は全く喜んでないよ

    +46

    -1

  • 1070. 匿名 2024/02/15(木) 14:28:54 

    >>16
    日本もな

    +6

    -3

  • 1727. 匿名 2024/02/15(木) 19:25:30 

    >>16
    ドイツのフォルクスワーゲンやBMWは、外国に売る分もすべてドイツ国内で製造しているから、ドイツのGDPになる。

    日本のトヨタやホンダは、外国で売る分はその国で製造しているので、例えば、アメリカで売る分はアメリカ国内で製造しているから、アメリカのGDPになる。

    +3

    -2

  • 1751. 匿名 2024/02/15(木) 19:32:56 

    >>16
    移民というよりEU
    日本でいう便利で楽しい東京に集まる仕事と人
    それが払った税金は東京のものだから東京にしか使いませんってシステムだから

    でも田舎町の政治家が地方活性化のために
    あなたもあなたの子どもも仕事も大学もロクにない田舎町で死ぬまで生きてください、東京に行きたければパスポートって言っても選挙勝てないでしょ

    そういう意味で
    義務教育や大学受験で脱落して地方から出れなかったほとんどの日本国民は首都圏の小金持ちたちと政治家に感謝すべきなのよ
    それで同レベルのスペックの子どもが大学にいってiPhoneもって卒業の時には海外旅行行くってすごいことよ

    +1

    -8

  • 1798. 匿名 2024/02/15(木) 19:47:44 

    >>16
    移民を受け入れることは良いことばかりでないよ

    +16

    -0

  • 2121. 匿名 2024/02/15(木) 21:46:13 

    >>16
    あなたの言う通りなんだよ

    アメリカもドイツもイギリスも実は少子化で困っているから移民を止められないのです

    +2

    -0