ガールズちゃんねる

相手に悪意があるかを判定してもらうトピ

438コメント2024/03/04(月) 01:36

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 00:50:11 

    人に言われた事された事で不快になる事はありますか?私はたくさんあります。そして、被害妄想なのか相手に悪意があるのか判断が難しい事が多々あります。怒ったり言い返してもいいのか、それとも捉え方を変えるべきかを語れたら嬉しいです。

    まず、私からです。
    新婚の時、姑から、〇〇と結婚できてよかったね。と
    別の時に3回くらい言われた。
    ドレスの写真を見て、良く撮れてる。と一言。
    娘が誰に似てるか話し合っている時、私の顔をのぞきこみ、〇〇ちゃん(私)って二重?まつ毛長いの?と聞いてくる。(二重で睫毛は長く無いですがマスカラしていました)

    よろしくお願いします。

    +10

    -64

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:10 

    >>1
    『新婚の時、姑から、〇〇と結婚できてよかったね』
    これは悪意というより親バカか身の程知らずだと思う。

    +449

    -2

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:22 

    >>1
    ○○と結婚出来て良かったねは悪意感じる

    +125

    -15

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:40 

    >>1
    全然悪気ないと思う
    ちなみに私は二重でまつ毛長いです

    +55

    -31

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:41 

    >>1
    単なる親バカじゃない?
    息子好きすぎて空気読めてない姑って感じ

    +214

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 00:54:08 

    >>1
    気に食わないなら、口臭いから話しかけんな
    って言えばいいよ

    +19

    -21

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 00:54:14 

    >>1
    悪気は無い気がする。でもあまり良く考えないで思った事ぽんぽん言っちゃうのかも。

    +105

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 00:54:22 

    >>1
    悪意はないと思うけど、悪意ないほうが厄介ということもあるからね

    +115

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 00:54:40 

    >>1
    悪意と言うよりも、人の気持ちを察することができない人なのかなって感じ。
    多分主さん以外にも無神経にこういうこと言って、え?!って思われてる気がする。

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 00:55:49 

    >>1
    悪意というか悪気のない悪意だと思う。
    悪く言ってるつもりないけどそれはなんか失礼だよね〜傷つくよ~って事沢山あるよね。
    そういう時は考えてても仕方ないから悪気ないから仕方ないよね~義母はそういう人だもん多分今までもそうやって悪意のない言葉投げて沢山の人傷つけてきた人なんや~って受け流す。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 00:57:14 

    >>1
    相手に悪意があるかないかよりあなたが嫌ならイヤって言えばいい

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 01:01:26 

    >>1
    適当に姑ならヨイショしとけばええ
    本当に!〇〇さん産んでくださったお義母さんのおかげです〜!
    よく撮れてます!?ええ〜嬉しい褒められちゃった!またここにお願いしちゃおっかなあ!
    まつ毛はマスカラでなんとか!お義母さんはもしかして地まつげでそれですか…?ええ〜ん!すっごぉーい!

    あとその姑はノンデリで悪意あります。

    +16

    -8

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 01:03:55 

    >>1
    ドラッグストアのレジで全然興味なさそうにしてるのに、しつこくハンドクリームの説明されてレシートなかなか渡してくれなかった
    友達にもめっちゃ嫌そうな顔してたよって言われたのに

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 01:08:08 

    >>1
    結婚できて良かったねなら別に何も思わない。○○が貰ってくれて良かったね、だったら悪意ある。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 01:36:32 

    >>1
    ○日に一緒に出かけると約束していたのに連絡が来ない、しても連絡がつかない
    夜になって連絡がやっと来た時の1言
    『連絡がないから行かないと思ってた』
    判断してください

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 01:43:47 

    >>1
    ナチュラルに見下してる感じがする

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 01:55:08 

    >>1
    幼なじみの友人にトラブルがあった時に色々と助けてもらった
    お礼にカジュアルに使えそうなゴールドのファッションリングをプレゼントした
    その後に友人からガラス製のキャンドルスタンドをプレゼントしてもらった
    そのガラス製品は広告のチラシで包まれていた
    そのチラシは宝飾店のチラシで私が友人にプレゼントしたリングにそっくりのリング写真と値段が大きくのっていた
    なんとなく嫌われている(プレゼントが気に入らなかったのかな?)のかなと思ってモヤモヤした

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 03:55:58 

    >>1
    仲良くなりたい典型的な会話だと思うけど主は一線引いてるタイプなんだろうね。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/15(木) 04:15:38 

    >>1
    うちの息子みたいなのと(扱いやすいのと)結婚できてよかったわね(うちのだんな(主の義父)みたいなのだったら大変よー)
    ()書き部分が隠れてるとしたら、普通に友達になれそうじゃない?
    そうやって自分に都合よく裏読みした方がストレス少なくてすむと思う。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2024/02/15(木) 04:50:23 

    >>1
    悪意はないと思う。思ったことは考えずに口にして時々人を怒らせるタイプかも。身近にもいます。本人は心のままに怒ったり喜んだりして幸いその場だけなので裏表のない子供っぽい素直な人だと思ったら楽になりました。中には許せない言葉もあるけどこちらに対して悪意がないのはわかるので流しています。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2024/02/15(木) 05:15:45 

    >>1
    くだらなくて幼稚でびっくりした😞…。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/15(木) 05:25:18 

    >>1
    悪意というか
    性悪なんだとおもう
    必死に隠そうとしても治らないもんだよそういうの

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2024/02/15(木) 05:27:29 

    >>1
    悪意と言かどうか判断出来ないけどさ
    あんた何様だ?と思う、その姑の発言は!!
    無理矢理主さんが結婚を迫った訳ではない、お互いの合意により結婚しただけだもんね

    見下しているよ
    よって、いやな婆あですよ
    なるべく距離を取るしかない
    聞きたくないよね
    私はそうして10数年経過

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 06:20:01 

    >>1
    お姑さん東北の方ですか?
    うちの実家東北なんですがうちの母方も「良く撮れてる」って使うので独特な言い回しなのかな?って。この言葉に悪意があると感じたことは無いです。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 06:55:23 

    >>1
    シフト制
    退勤間際の早番私に、仕事の相談を何度もしてくる遅番女

    数年後悪意ありだと認識した

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/15(木) 07:11:42 

    >>1
    良く撮れてるってほめ言葉だと思ってた、、
    言葉って難しいね

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/15(木) 07:26:38 

    >>1
    普段から、絶対私の事舐めてかかってるなぁと思われる後輩。
    結婚したと報告したら、第一声に、
    「逆プロポーズですか?」って聞かれた。
    第一声に出る言葉ではなくない?
    「こんな女、結婚できるわけない」って普段から思ってなきゃ出ない言葉じゃない?
    せめて、「どっちからプロポーズしたんですか?」じゃない?

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/15(木) 07:34:46 

    >>1
    主の姑の言葉、悪くとる人もいるんだってビックリしてる。
    私は言われてもなんも悪い気しない。
    なんなら私も言ってるかも知れない。。

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/15(木) 09:12:59 

    >>1
    高身長イケメンから皆へ一言

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/15(木) 09:33:39 

    >>1
    久しぶりに会った伯母からの、
    「あらま~化粧が上手くなってぇ」
    この伯母とはスッピン高校生の時以来会ってなく21歳での再会だった。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/15(木) 11:56:54 

    >>1
    3人組でいて、1人がもう1人と知ってるアニメの話をし出した。
    私はアニメさっぱり分からないから、「◯◯流行ってるんだね!」とか相槌入れながら過ごしてたんだけど

    話終わった後「あ、〇〇ちゃんだけ仲間はずれになってる笑」って言われた。
    前2人、後ろ1人(私)で歩いてて話についていけなかった時「〇〇ちゃん、話分からないって?」と言ってくる。

    悪意あるのか分からないけど、どう思う?
    それって口に出さなくても良くない?とは思うけど

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:37 

    >>1
    結婚して20年も経つのにまだ言われる
    自分の息子をどんだけ素敵だと思ってるんだろ
    最近では「それほど凄くもないですよ」って言い返してるw

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:31 

    >>1
    結婚祝いで義姉妹から棘付きの薔薇の花束

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/15(木) 14:04:29 

    >>1
    子供って大体まつ毛長いよ
    まぶたが重めの子は隠れてるだけで
    あと子供のうちは骨格がまだ発達してないから目が大きければ可愛く見えるけど、本当に誰に似てるか分かるのはもっと先だよ

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:32 

    >>1
    わたしも結婚して少したってから夫の実家に行ったとき義母に「〇〇(夫の名前)、痩せたように見えるわ」と言われた。別に痩せてもいなかったので、気のせいじゃないですかって答えたけど、母にあなたがろくなもの食べさせてないのではって意味じゃないの?と言われた

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2024/02/15(木) 18:13:07 

    >>1
    被害妄想だよ
    そんなふうに悪意あるように考えたら疑心暗鬼で疲れそう

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2024/02/15(木) 19:47:46 

    >>1
    仕事教えてくれてる人(20年くらい働いてるベテラン女性)がすんごい細かい。
    重箱の隅をつつくように指摘される。

    ・外出中の人のデスクに書類置いておく際に付箋にメモをつけると「これは余計ですね、時間がもったいないのでやらなくていいですー」。

    ・外回り中の社員に行ってもらいたい場所がありメールに住所を載せて送ると「住所は営業さん知ってるので、余計ですね。いらないです」。

    ・その先輩と一緒にやったはずの作業について、「これやったの○○さん?これは、まだ早いですよね、今やらなくてもいいことなので次回からは優先順位つけてやってくださいー」。

    ・基本的に常に横から口出してくるので、
    私が「この作業、以前一度教わったことなので、試しに自分でやってみて分からない部分があれば質問させていただいてもいいですか?」と聞くと、
    「一度でしたっけ?2回くらい教えてると思いますけどー。。」と、
    私の真意伝わらず結局横からやいのやいの言われながらやる。

    ・説明の仕方分かりにくすぎて、確認として「あ、つまりこういうことですか..?」と聞くと、
    「なぁーんでですかぁ?w」と理解してない私を馬鹿にしたような話し方。

    書ききれないが他色々。
    彼女と関わるのしんどい。

    でもお菓子とか配る時は別に省かれずに私にも配られたり、
    質問すれば必ず答えてはくれる。

    でも自分が持ってる一つの正解だけをこちらに押し付けてくる感じがマジでしんどい。


    こっちも最初は愛想良くニコニコ接してたけど、
    たまにもうしんどすぎて塩対応気味な接し方する日があると、
    なんか逆に向こうが急に手を緩める感じ。
    なんなのこれ新手のDV?

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2024/02/15(木) 21:03:47 

    >>1
    息子の方が損したと言う含み。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/15(木) 21:36:53 

    >>1
    〇〇と結婚できて良かったね、は私もよく言われてた。ついでに旦那からも言われてモヤってた。小姑にまで言われた。
    悪意というかナチュラルに見下してるんだろうなとは思ったし、今も心のシャッターは降りてる。
    旦那が病気になってからは言ってこなくなったよ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/16(金) 00:50:29 

    >>1
    みんなと友達だと思ってるの
    自分だけじゃないの?

    +0

    -1

関連キーワード