ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 16:56:53 

    >>2
    できるかどうかは別として、私も働きたくない
    子育てに集中したい
    働きたくないだけだろ!みたいなツッコミ入れてる人は働きたいんだなぁ凄いな~と思う

    +944

    -23

  • 151. 匿名 2024/02/14(水) 17:08:50 

    >>33
    どちらも本気に向き合ったら同じくらい大変なんだけどね。

    +155

    -3

  • 525. 匿名 2024/02/14(水) 18:09:48 

    >>33
    でも長年専業主婦してる義母、友人を見てると、他人に分かるように話す、電話の内容を覚えて伝えられない、友人と旅行や遊んだり何かするときに段取り出来ないとか、能力が退化していってるよ。本人も自覚してた。友人は結婚当初から働きたい!と言ってたのにずーっと夫に禁止されてたけど、子供が成人したから最近働き始めた。

    私はボケそうだから4時間のパートしてる。

    +32

    -45

  • 563. 匿名 2024/02/14(水) 18:17:54 

    >>33
    色々な考え方の人がいるのは当たり前だよね
    今は子どもが3歳の時に病気になって働けなくなってしまったので、今は専業主婦しながら通院と子育て家事してるけど、元気になったらまた働きたいなって思ってる。
    でも40歳超えてから正社員は難しいだろうなぁ…。

    +78

    -1

  • 601. 匿名 2024/02/14(水) 18:27:17 

    >>33
    人間向き不向きがあるのにね。
    私も働きたくないわ。
    働くのが好きな人間ばかりじゃないし、好きだと思える仕事に出会える人ばかりじゃないし、体が強い人間ばかりじゃないって分かってほしいわ。
    体質なのか、月の半分以上は体調悪くて苦痛なのよこちとらさ。

    +210

    -6

  • 737. 匿名 2024/02/14(水) 18:59:52 

    >>33
    子供が病気する度に上司と同僚と部下にペコペコ頭下げながら保育園にダッシュして先生にも頭下げて、家に帰って看病しながら仕事して家事とか
    精神的におかしくなりそう。
    体調悪い子供いたら気兼ねなく幼稚園1週間くらい休ませたい。

    +201

    -3

  • 944. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:28 

    >>33
    働く=自己実現なんて、国や企業に騙されてるよなと思う。

    +110

    -4

  • 1874. 匿名 2024/02/14(水) 22:30:01 

    >>33
    働かざるもの食うべからずだよ

    +7

    -25

  • 1944. 匿名 2024/02/14(水) 22:39:34 

    >>33
    働きたくないからだろ
    どっちも頑張れる人がいるのに、子育てに集中したいって理由は説得力に欠ける

    +4

    -27

  • 2163. 匿名 2024/02/14(水) 23:03:21 

    >>33
    保育園児1人に1000万円くらい経費がかかっている。本末転倒だよね。(キャリア志向の人を除く)

    +36

    -1

  • 2482. 匿名 2024/02/14(水) 23:47:09 

    >>33
    今の男はそれを許さないよ
    だから婚姻数が減っている

    +7

    -8

  • 2934. 匿名 2024/02/15(木) 01:00:32 

    >>33
    仕事出来る有能な人は働きたいんだよ
    仕事か出来るから楽しいし高給取りなら尚更
    仕事出来ない人は働いたところで大して稼げないし疲れるしそりゃ働きたくないでしょ

    +44

    -5

  • 5500. 匿名 2024/02/15(木) 12:41:04 

    >>33
    働きたいわけじゃないけど、せっかく金かけて頑張って勉強して資格取ったんだから活かさない手はないってだけ。
    医療系だからブランクあるとついていけなくなるし、忘れてしまうのももったいないから。

    +1

    -0

  • 7619. 匿名 2024/02/16(金) 08:06:33 

    >>33
    「働きたい」と「お金が欲しい」がごっちゃになっていて本質がわかりにくくなっているんだよ
    本当は働きたくないけどお金が欲しいから、「働きたい」ってことになる

    +1

    -0