ガールズちゃんねる
  • 301. 匿名 2024/02/14(水) 17:29:43 

    >>15
    >誰かに自分の生存権握られてるかと思うと

    この考え方が怖い
    一体どんな環境で生活してるの

    +350

    -148

  • 355. 匿名 2024/02/14(水) 17:36:58 

    >>301
    >>1
    生存権脅かされる国、
    中国人みたいだよね!
    中国人に生まれたら一生共働き生活だよ。

    あー中国人なんかに生まれなくて良かった

    +60

    -36

  • 576. 匿名 2024/02/14(水) 18:22:02 

    >>301
    会社員だって会社に命握られてる人ごまんといるじゃん

    +113

    -23

  • 584. 匿名 2024/02/14(水) 18:23:12 

    >>301
    夫といえど他人の稼ぎを我が物顔で使える神経が怖いよね。就労経験があるなら尚更、夫に100%ぶら下がる事なんてできないと思うようになったよ。

    +90

    -89

  • 1049. 匿名 2024/02/14(水) 20:15:43 

    >>301
    うちは両親が不仲だったからこういう考え方だよ
    働きたくないけど専業は怖い

    両親や家族の仲が良かった人は
    こういう考え方、危機感を持たない人が多い

    若い女性が専業が良いっていうのも
    夫婦仲がいい家庭で育った子が多いんだと思う

    +143

    -2

  • 1284. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:13 

    >>301
    生存権というか夫1馬力だと夫に何かあったら詰むからなぁ

    +57

    -4

  • 1430. 匿名 2024/02/14(水) 21:26:52 

    >>301
    実際、旦那に飼われてるよね
    飼い主が居なくなったらどうするのってことだと思うけど

    +26

    -25

  • 1461. 匿名 2024/02/14(水) 21:33:46 

    >>301
    働いてる時点で握られてるでしょwwww

    +8

    -7

  • 1656. 匿名 2024/02/14(水) 22:02:45 

    >>301
    夫からの愛情を感じた事ないのかなー?
    生存権とか言う人って
    可哀想だね〜

    +25

    -30

  • 1700. 匿名 2024/02/14(水) 22:07:46 

    >>301
    ほんとそれw
    そんなこと考えたこともないんだけど
    一体どういう状況でそういう思考回路になるの

    +40

    -23

  • 3661. 匿名 2024/02/15(木) 06:53:55 

    >>301
    父親が虐待、モラハラの常習犯で「誰のおかげで飯が食えていると思うんだ」と日常的に吠えている家の出身だと、その考えになるよ。

    +23

    -0

  • 4030. 匿名 2024/02/15(木) 08:26:52 

    >>301
    専業主婦で夫が倒れたら実家がよほど太くない限り本当に詰むよ
    30代後半で基礎疾患なしの兄が半年前に脳卒中で倒れて今もドクターストップかかって療養中、子供3歳
    4月に兄が復職予定だけど営業で運転必須だし飛行機や新幹線での出張も容赦なく入れられるから復帰後どうなるか分からない
    兄嫁さんが国家資格持ち社員、実家が近くて祖父母サポートあり
    兄嫁さん「何かあったら私が大黒柱になるから無理せず療養してね、しんどかったら収入ダウンしようが転職していいからね、離婚?しないよ」
    兄と離婚せず大黒柱にもなると言い切った兄嫁さん本当に尊敬するぐらい

    +16

    -3

  • 4417. 匿名 2024/02/15(木) 09:35:11 

    >>301
    単にその人の性格による考えの違いでは?

    人の金で生活して、自分の欲しいもの買っても一切引け目を感じないタイプと
    悪いな、使いづらいなとかいちいちお伺い立てないとと思うタイプ

    生存権握られてると感じるのは後者のタイプ

    +14

    -0